MuninでNTP監視する際、ラウンドロビン指定されてると問題あり >>サーバ MuninでNTPdを監視する際、上位サーバを指定しますが、ラウンドロビンで指定した場合、Rebootした後、上位サーバがMuninのpluginで指定したものと異なり、監視対象にならないという問題があります。 Debian Etchでインストールした際に作られたもの・・・ですので、公式的にどうなのかわかりませんけど。 server -4 ntp.nict.jp minpoll 6 maxpoll 8 server -4 ntp1.jst.mfeed.ad.jp minpoll 6 maxpoll 8 等という感じでntpdを設定しておきますと、Muninをインストールした際にntpq -p で取得できたものを勝手に名称に使ってしまいます。 うちですと、ntp_ntp_b2_nict_go_jpがインストール時

