このページの本文へ

新着記事

TECH

【図解】Power Automateの「エクスポート機能」の使い方は意外と簡単

ビジネスプロセスの自動化ツールとして広く活用されているPower Automate。この記事では、Power Automateのエクスポート機能を分かりやすく解説していきます。

TECH

「SOSの出し方を知ろう」 新卒入社から1年、学んだことを振り返る

24年度に入社した江藤です。新卒としてFIXERに入社し、あっという間に1年が過ぎました。1年間の振り返りと気づき・学びについてまとめてみたいと思います。

TECH

生成AIサービス「GaiXer」がデジタル庁「デジタルマーケットプレイス」に登録

FIXERのエンタープライズ向け生成AIサービス「GaiXer(ガイザー)」が、デジタル庁の運営する行政機関向けSaaS調達プラットフォーム「デジタルマーケットプレイス(DMP)」に登録された。これにより、行政機関はGaiXerをより迅速に調達できるようになった。

TECH

“文系未経験”でIT企業に入社して3年が経過……どうなった?

このブログでは、文系未経験で入社し、子犬のように初々しかった頃から現在までの3年間を振り返り、成長の過程や経験、そして当時抱えていた悩みについて赤裸々に綴っていきたいと思います。

TECH

えっ、永久凍結!? 会社の公式Twitter(現X)のアカウントが大変だった話

2025年1月、FIXERの公式Twitter(現X)アカウントが凍結されるという事象が発生しました。最終的には凍結は解除いただき、現在もアカウント運用をつづけています。こういった凍結→解除までの経験談は一定の需要があると思ったので、時系列や対応などをブログにまとめることにしました。

TECH

「お客様目線」は徹底的な会話から生まれる! セールス歴20年のチームリーダー〔FIXERはたらくひと図鑑〕

社内のはたらくひとにフォーカスする企画。今回はCX領域でGaiXerのセールスチームのリーダーを務める大森さんにお話を伺いました!

連載最新記事

Team Leaders

「備品購入」「経費申請」など、承認者やその数が異なる承認ルートをまとめて処理

Power Automateで「複数の承認ルート」対応の承認ワークフローを作ろう

今回は、承認者の組み合わせやその人数が異なる、複数の承認ルートに対応した承認ワークフローを、Power Automateで作成してみましょう。

内容を読む

Power Automateで「複数の承認ルート」対応の承認ワークフローを作ろう

Team Leaders

条件分岐の処理ができるのは「条件分岐」アクションだけじゃない!

「スイッチ」アクションで3種類以上の添付ファイルを自動分類/フォルダー保存する

今回は、メール添付ファイルの種類(PDF、Word、Excel)に従って、保存先フォルダーを自動的に変えるフローを作成します。「スイッチ」アクションを使うことで、3択以上の条件分岐があるフローを比較的に簡単に作れます。

内容を読む

「スイッチ」アクションで3種類以上の添付ファイルを自動分類/フォルダー保存する

Azure新着

PowerPlatform新着

その他バックナンバー