「小文字のセマンティックWeb」とも呼ばれ、マークアップに少し手を加えるだけでデータを取り出すことのできるmicroformatsという技術に注目しています。最近では、Googleが自社のBlogサービスであるBloggerにhAtomという、Blogの記事をマークアップするフォーマットを導入したことが話題になっています。microformatsを用いているサービスやWebサイトも増えてきており、今後いっそうの普及が期待されます。 しかし、microformatsがより身近に、また便利になるためにはやはりブラウザ側での対応が重要でしょう。最新のブラウザ、またはこれから出てくるブラウザにおいて、microformatsはどのように受け止められているのでしょうか。 microformatsへの対応に積極的なブラウザとして、Firefoxがあります。次期バージョンのFirefox 3では、mic

