タグ

2015年11月3日のブックマーク (1件)

  • ヤマダ電機に見る、新時代の家電量販店のあり方とは

    2015年10月30日、東京駅・八重洲口にヤマダ電機の新店舗『Concept LABI TOKYO』がオープンしました。 筆者もよく利用する東京駅ですが、家電量販店がないのは不便に感じていました。丸の内からは有楽町のビックカメラが近く、山手線で秋葉原まで行けばヨドバシカメラもあるものの、八重洲側からは少し離れていたのも事実。今回、ヤマダ電機が八重洲口にオープンしたことで便利になることは間違いありません。 東京駅前という一等地にできる最新の家電量販店がどのようなものか、オープン前日に開催された報道関係者向け内覧会に参加してきたので、その様子をご紹介します。 海外客の"爆買い"に対応、日用品を充実 新店舗は"Concept"の名前通り、一般的なヤマダ電機とは異なる位置付けの店舗となっています。ヤマダ電機の山田昇社長は、「東京駅の八重洲口という立地を活かし、海外から来日したインバウンド客、東京駅

    ヤマダ電機に見る、新時代の家電量販店のあり方とは
    chap_py
    chap_py 2015/11/03
    ヤマダ電機の社員は根本的に商品知識がないからダメなのでは