技術者としての良心に従ってこの記事を書きます。俺はセキュリティとプライバシーの人ではなく、JavaScriptとUIの人である。法律の勉強だって自分の生活と業務に関わりのある範囲でしかしないだろう。しかし少なくともJavaScriptやブラウザが絡むような部分については、確実に自分のほうが理解していると思っている。高木浩光さんが、あからさまに間違ったことを書いたり、おかしなことを書いていたりしても、徐々に誰も指摘しなくなってきたと思う。おかしなこと書いていたとしても、非技術者から見たときに「多少過激な物言いだけど、あの人は専門家だから言っていることは正論なのだろう」とか、あるいは技術者から見た時でも、専門分野が違えば間違ったことが書かれていても気付けないということもあるだろう。 もう自分には分からなくなっている。誰にでも検証できるような事実関係の間違い、あるいは、技術的な間違いが含まれてい
「フォロワーの増やし方」なんてトピックに飽き飽きしているみなさん!これからは、増やしたフォロワーを減らさないための努力が必要です。Twitterユーザーがどんなツイートでフォローを解除してしまうのか、実験してみました。 「こんなこと言ったら、フォロワーが減るかな?」 「いつの間にかフォロワーが減っているけど、どうしてだろう?」 といった「?」の数々。 これを読んでいるあなたも、Twitterをしていて一度は浮かんだことがあるのでは? 今回は、そんな答えのない疑問を解消すべく、 「フォローを外される傾向のあるツイート」 と言われているものを実際に投稿し、どれくらい減るのかを実験します。 実験で使用するのは、自分のTwitterアカウントです。 実験前のフォロワー数は、11,831。 この実験をすると決めてから、6,000程度のフォロワーから一カ月半ほどでやっと1万フォロワーを超えることができ
「あぁ……にゃんこと暮らしたいっ!!」――そんな気持ちを抱えながらも、住宅事情で諦めているネコファンは全国で何人いるのだろうか? ネットでネコ画像を眺めれば幸せな気分には浸れるが、あの肉球のぷにぷに感は味わえない。しかし、世の中には、そんな悲しい住宅事情を乗り越え、夢のネコとの暮らしを提供してくれるマンションが存在する。東京都文京区にあるネコマンション「伝通院チェリーマンション」である。オーナーは、自身も3匹のネコを飼っている荒川友美子さん。「夢の“もふもふ”ネコライフをひとりでも多くの方に」。そんな想いから、2010年6月にスタートした。 このマンションは一般的な“ペット可”マンションとは違い、用意されたネコから好きなネコを選んで一緒に住むことができる。いわば、“家具付き”ならぬ、“ネコ付き”のマンションだ。用意されるネコは、NPO法人東京キャットガーディアン(以下、TCG)が保護してい
Twitter、Facebook、Googleの初期デザインにびつくり。2011.09.19 12:007,607 びつくりっ!ウェブサイトというものは機能が増えたり仕様が変更したりで、そのデザインがどんどん変わって行くものです。今や有名なあのサイトも初期はさっぱりとざっくりと作られていたのです。 そう、トップ画にあるTwitterだって。 TwitterじゃなくてTwttrだし。なんかtimelineとかwhat up? とかグラフィティぽい中二病風なフォントだしね。 そう、Facebookだって。 映画ソーシャルネットワークでもでてきましたけど。Theがはいってるし、顔があるし。 そう、Googleだって。 Yahoo! みたい! [Kottke] そうこ(Casey Chan 米版)
美人上智大学生の木元葵さん(19)未成年飲酒運転と無賃乗車をTwitterで告白 Tweet カテゴリ炎上お祭り 1:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/26(金) 14:29:08.20ID:KZQc7Isn0● Twitterプロフィール:http://twitter.com/#!/xo_AoI_xo (削除済) mixiプロフィール:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=30903329 (削除済) 4:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 14:30:09.42ID:AyNX4u+K0 さあ全力だ 6:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/26(金) 14:30:27.72ID:cvqeqjOY0 人生楽しいっていいなぁ・・・いいなあ 8:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/26(金)
私はツイッターをやっています。IDに関しては右からどうぞ。 基本私はフォローしません(ただし、有名人、botなどは除く)が、きちんと返してはいますのです。 そして、それを利用してからなのか、ただ単に私の悪口のツイートを見飽きたのか 勝手にフォローしては無言でリムーブする方が増えています。 そもそも、私はフォローする際に、警告を示しています。 エログロ、愚痴などが多いよと。 それを見ないで実際フォローして後悔して、リムーブする方は自分勝手ではないでしょうか? むしろ、日本語が読めない子供と勘違いされても仕方がないです。 はじめのうちはこちらからフォローした人とかだったので大して気にならなかったのですが、近日は相手からフォローした方が勝手にリムーブをし、私が損をすることになってきました。 なぜこっちはフォロー返してるのに、 無言でリムーブされなきゃいけないの!? せめてリムーブする理由ぐらい述
眼前暗黒感ってなんか厨二っぽい名前な気がする。でもあたしこのタイプの目眩!!!いきなり目の前真っ暗!!!お先真っ暗!!!
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く