福岡伸一氏が提唱する「動的平衡」は、多くの人にとって「身体の組織や細胞が常に作り変えられ、更新され続けている」という現象を表す比喩的な表現にすぎないと理解されているかもしれない。しかし、「動的平衡」に基づく生命観は、現代生物学の知見や理論とは整合しない。さらに福岡氏は、その生命観をもとに、生命に関するさまざまな誤った説明を広めている。 本稿では、この「動的平衡生命観」の内容を解説するとともに、その問題点を指摘する。なお、問題点を詳しく論じているため、やや長い論考となっている。概要を知りたい方は、各項目の要約や最後の「動的平衡がもたらす問題」から読み始めていただきたい。 はじめに 福岡伸一氏の提唱する「動的平衡」による生命観は、多くの一般読者や一部の人文系学者に受け入れられている。特に、2025年、大阪・関西万博において、《いのち動的平衡館》が建設され、注目を集めている。 「体を構成している
Googleが2025年8月に公開した画像生成AI「Gemini 2.5 Flash Image(Nano Banana)」は、入力した画像の特徴を維持しながら編集することが得意で、無料ユーザーでも1日100枚まで画像を生成することが可能です。そんなNano Bananaで使えるプロンプトとその実例をまとめたGitHubのページが有志によって公開されていたので、いくつかピックアップしてみました。 Awesome-Nano-Banana-images/README_en.md at main · PicoTrex/Awesome-Nano-Banana-images · GitHub https://github.com/PicoTrex/Awesome-Nano-Banana-images/blob/main/README_en.md ・目次 ◆1:イラストをフィギュア化 ◆2:異なる時代
kfjtivjs @djtifsh @snowzettai 私もそれやるつもりだけど、日本では米株やオルガンを担保にできるのは野村のwebローンだね。楽天銀行・証券の証券担保ローンは日本株だけだけど、利率がよく担保率もよい。 2025-09-07 09:54:20 メグタン @meguchan1234 @snowzettai 右肩上がりの時は良いけど下がり始めたら一気に破綻しそう。 不動産でも今ある不動産を担保に次の不動産を買って、その不動産を担保にまた次の不動産を買うと言うのあるよね。不動産が上がり続けて担保価値が下がらない限り繋げられる。下がったら一気に破綻。 2025-09-07 07:57:45
【ロンドン共同】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(22)らを乗せた「グローバル・スムード船団」が8月31日、飢餓に苦しむパレスチナ自治区ガザに支援物資を届けるため、スペイン・バルセロナを出発した。AP通信によると、約20隻に44カ国の活動家が乗る大規模な船団。15日ごろのガザ到着を目指す。 【写真】歴史が生んだ「世紀の難問」…イスラエル、パレスチナの争いはなぜ始まった 後にイタリアやチュニジアからも船が合流し、最終的に70隻ほどになるという。グレタさんは6月にもガザを目指したが、イスラエル当局に船が拿捕され、イスラエルから国外退去となった。 船団は食料、水、医薬品などを積み、海上の人道回廊開設を目指している。
7716✻ @_nanairo_7716 旅先でまず自分用のお土産菓子買うくらい各地のお菓子が大好きなので全国のおいしいお菓子おしえてください♪ 47都道府県制覇したい! 2025-08-17 19:50:20 上野のハシビロさん @hashibiroman @_nanairo_7716 いつも美味しい情報ありがとうございます☺️。ガチレスしますと、赤福、萩の月、中田屋のきんつば、聖護院の生八ツ橋、大手まんぢゅう、桔梗信玄餅、かもめの玉子、両口屋是清千なり、笹団子、エキソンパイ、ままどおる、桐葉菓、博多とおりもん、ざびえる、陣太鼓。このあたりは私の鉄板です☺️ 2025-08-18 12:26:59 やじるしおにぎり @yajirushi230831 @_nanairo_7716 いつもポスト見てます✨ご参考までに… 北海道 大沼だんご 青森 チョコQ助 宮城 白石道中 秋田 渥美のかりん
☃ゆきちゃん☃ @zpy1h 子ども(小3)が近くのパン屋にパンを買いに行きました。 泣いて帰ってきたので理由を聞いてみると、、、 買いたいパンがあって、レジにパンを持って行ったら5円足りなかった模様💦 するとパン屋さんのレジ担当の方が 「買えないですね、じゃあこのパンは廃棄しまーす!」って目の前で欲しかったパンをゴミ箱に捨てたらしいです😱 それがショックだったみたいで、泣いて帰ってきたんだって・・・ 私もそれ聞いて泣いちゃったよ😭 お客が触ったパン(トングは使ってたと思うけど)を廃棄するのはわかる(?)けど、子どもの目の前でしなくても😡 クレーム入れようかね💢となった日曜日の午前10時です。。。 2025-08-17 10:18:16
「最も効率的で、一番うまくいくのは王制だ。それが、私たちの時代に最適なガバナンスの形だと思う」 こう話すのは、「テックライトの教祖」とも呼ばれるシリコンバレーの思想家、カーティス・ヤービン氏です。 イーロン・マスク氏やバンス副大統領など、「テクノロジー」と「右派」を合わせた「テックライト」と呼ばれる人たちが存在感を増すアメリカ。 その先鋭的な考え方に強い危機感が広がっている「テックライト」の思想に迫ります。 (社会番組部シニアディレクター 岡田朋敏/政経・国際番組部チーフ・プロデューサー 青木康祐) 「テックライトの教祖」ヤービン氏とは NHKの単独インタビューに応じたシリコンバレーの思想家、カーティス・ヤービン氏。バンス副大統領の友人であり、マスク氏が新党立ち上げに当たって会談したとされる人物です。 暗黒啓蒙と呼ばれる右派の思想を代表する論客で、官僚制度をすべて撤廃すべきだと主張していま
要件定義で意識していることを言語化したくなった こんにちは、のんピ(@non____97)です。 皆さんは要件定義で意識していることを言語化したくなったことはありますか? 私はあります。 いくつかのプロジェクトで要件定義をしてきましたが、改めて考えると、普段は感覚でやっている箇所も多くあったなと感じています。 そこで、改めて言語化することで、プロジェクトごとのブレを抑えたり、さらにどういった対応が必要なのかが整理できる予感がしてきました。 ということで、以降、要件定義で意識していることと要件の例を紹介します。 なお、「要件定義とは」や「要件定義の進め方」は語りません。書籍やインターネット上に先人たちが大量にアウトプットしてくださっているため、そちらを参照ください。 特にIPAが公開している「ユーザのための要件定義ガイド 第2版 要件定義を成功に導く128の勘どころ」や「システム再構築を成功
こんにちは! かがみあやかと申します。 私はInstagramやnoteで物理学系クリエイターとして 物理学の発信をしています。 北海道大学理学部物理学科を卒業し、修士課程(物理学専攻)を修了。 その後は企業で研究開発職として働いていました。 Instagramを中心に、物理学の用語(電磁波や放射線、量子力学など)に関する誤解が多いことを感じ 少しでも正しい知識を知ってもらいたいという気持ちで発信活動をしています。 さて、先ほども少し触れましたが 最近SNSを中心に「量子力学」という言葉がよく見られるようになりました。 書店に足を運ぶと、自己啓発やスピリチュアルコーナーにも「量子力学」の文字が躍る本がずらりとならんでいます。 しかし、こういったところで見かける量子力学は 本来物理学で研究されている量子力学とはまったく中身が異なるものです。 よくよく見てみると 「引き寄せの法則は量子力学で証
7月15日拙記事 を書いた後で、Yahoo!ニュースに「#参院選ファクトチェック」というタグがあり、クリックすると多数の記事が一覧表示されることに気づいた。 私はたいてい後になって気がつく (恥 news.yahoo.co.jp しかし、記事をまとめるという行為は、自分にとっていちばん役立つ。 今回は、外国人をめぐるデマ・ウソは日本人の不満が外国人に仮託されているのでは、という仮説が浮かんだ。 すなわち… ✖「生活保護は外国人ばかり」←生活保護がなかなか受けられない ✖「中国人留学生が優遇されている」←奨学金制度がほぼ学生ローン ✖「外国人の健康保険未納」←国保料が高い ✖「外国人は不起訴が多い」←外国人に限らず説明のない不起訴のニュースが多い などである。 このあたり、朝日新聞デジタルが国際政治学者の遠藤乾東大教授の鮮やかな分析を載せていた。✖「外国人が優遇されている」という幻想は欧米各
参政党代表の神谷宗幣氏(写真:アフロ) この記事の写真をすべて見る 2022年に国政政党となった参政党が、強い保守・反グローバリズムの主張を掲げて勢力を急拡大している。マスコミ各社の情勢調査では最大で2桁議席を視野に入れ、比例投票先として2位につけたとする報道まで飛び出した。参政党はどんな歴史をたどり、いかにして支持を拡大したのか。参政党ウォッチャーとして知られる黒猫ドラネコさんの話などを基に党の源流をたどる。 【写真】東京選挙区から出馬する参政党の女性候補「さや」氏はこちら * * * 参政党が政治団体として設立されたのは、2020年。現代表の神谷宗幣(かみや・そうへい)氏のほか、政治評論家の渡瀬裕哉氏、YouTuberのKAZUYA氏らが中心となって立ち上げた。元衆議院議員で、のちに党代表を務める松田学氏らも加わっている。その後、路線対立があり、渡瀬氏やKAZUYA氏が離脱する。対
アルミホイルで電磁波は遮断できるのか気になったので、本当に電磁波を遮断する効果はあるのか、巻き方や素材による変化はあるのか、電磁波の周波数によって違いはあるのかなどをいろいろ検証してみました。また効果の高い電磁波遮断手法を実際に試してみることで問題点を洗い出し、日常生活で無理なく電磁波遮断をする方法も模索してみました。意外な結果もあるのでぜひ最後までご覧ください。 On the Effectiveness of Aluminium Foil Helmets: https://mozai.com/writing/not_mine/aluminium_helmets_research.pdf 光・電波伝送入門: https://amzn.to/4k6y49G アルミホイル: https://amzn.to/4kd0y1N Tシャツ販売中: https://grove.store/colle
2025年6月、アメリカのドナルド・トランプ大統領がオーナーを務めるThe Trump Organizationが、携帯電話事業「Trump Mobile(トランプ・モバイル)」の立ち上げと、金色の独自スマートフォン「T1 Phone 8002(gold version)」を発表しました。当初、T1 Phone 8002は「アメリカ製」であることがアピールされていましたが、早くも公式サイトからアメリカ製を示す文言が削除されたことが報じられています。 The Trump Phone no longer promises it’s made in America | The Verge https://www.theverge.com/gadgets/693080/trump-mobile-t1-phone-made-usa T1 Phone 8002はトランプ・モバイルがリリース予定のスマー
この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【6月26日 AFP】米国のロバート・F・ケネディ・ジュニア厚生長官によって任命された疾病対策センター(CDC)の予防接種実施諮問委員会(ACIP)は25日、初会合を開き、小児の予防接種スケジュールを再検討し、反ワクチン派が長年支持してきたテーマを推進する考えを表明した。 ワクチンに関する誤情報を数十年広めてきたケネディ氏は、ドナルド・トランプ政権の厚生長官に就任。 今月に入り、バイデン前政権下で任命されたACIP委員には利益相反があると非難した上で、委員17人全員を突然解任し、新たに8人を任命した。この中には、新型コロナウイルスの感染拡大期に虚偽の主張を広めたことで知られる科学者のロバート・マローン氏も含まれている。 委員長に就任したマーティン・
(CNN) トランプ米大統領は25日、オランダで開かれている北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で、週末に実施したイランへの攻撃と日本への原爆投下を比較し、どちらも戦争を終結させるために使われたと述べた。 トランプ氏は「広島の例も長崎の例も挙げたくはないが、あの戦争を終結させたのと本質的に同じことだ」「これによって戦争は終わった。あの一撃がなければ、今でも戦いは続いていたはずだ」と続けた。 この発言は、イランに対する攻撃の重要性を強調する中で出たもので、トランプ氏は今回の攻撃によってイランの核開発計画は数十年後退したと主張した。 「イランが再びやろうとするとは思わない」とトランプ氏はイランの核開発の野心について言及し、「地獄を味わったはずだ。彼らは思い知ったと思う。濃縮など最もやりたくないはずだ」と述べた。 さらに、イスラエルからイランの被害評価に関する報告を待っているとし、それにより「完
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は20日の定例会見で、7月の参院選比例代表に擁立予定の須藤元気元参院議員(47)が、ワクチン政策について党の立ち位置と異なる立場の発言を過去にしていたことをめぐり、その「背景」に言及した。 【写真】虹色に光るママチャリで選挙活動を行う須藤元気氏 須藤氏は2023年11月に、「もういい加減ワクチン接種を進め続ける理由はないでしょ」とX(旧ツイッター)に投稿するなど、ワクチンの効果に懐疑的な私見を示していた。一方、党側はこうした立場を取っておらず、須藤氏が党の参院選比例代表の公認を得る条件に合致しているのか、疑問の声が出ていた。 そんな中、玉木雄一郎代表は自身が同席した形で須藤氏が説明する場を設ける構えを表明。それがいつ、どんな形で行われるのか問われた榛葉氏は、まず須藤氏について「専門家の方や(医師でもある同党の)福田徹衆院議員、玉木さんともいろいろな会話をされたよ
蓮見スイ @HasumiSuis 「文系学問はお気持ち、理系は客観的で正しいものを研究しているんだ」と言う人たちに対して、科学哲学や技術哲学を持ち出して、「君たちの客観性とは何? 科学も時代的、文化的構築物だよ」って論破する人いないのはなぜだろうか。 2025-06-02 20:39:57 Kohta Ishikawa @_kohta そういう理屈を構築できるというのはそれはそれでいいんだけど、とりあえず家にある軽量カップとキッチンスケールで100ccの水の重さを1万回くらい測ってみて毎回(ほぼ)同じ値になるという事実を見つめてみたら、と思いますね…。 x.com/HasumiSuis/sta… 2025-06-03 01:19:06
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く