エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
これからプログラマーになる人にオススメの、あまりオススメされていない本 - Fujimura
新年度ということで、色々な人が若いプログラマーの皆さんに大量の本をオススメしています。そこで僕も... 新年度ということで、色々な人が若いプログラマーの皆さんに大量の本をオススメしています。そこで僕もオススメをちょっと紹介してみます。 「役立つ技術書」という観点だけでなく、どれも一人の本読みとして「いいな」と思える本です。どの本も前提知識は一切要りません。 『思考する機械コンピュータ』一般向けの本です。この本の前半で論理回路、有限状態機械などコンピュータの基礎が学べます。平易でわかりやすく、かつ骨太です。これが何の訳に立つのか?って思うかもしれませんが、原理を知ると応用のスピードは上がります。 『The Little Schemer』一問一答の対話を通じて、ラムダ計算のこと、再帰、リスト操作の定石などが学べます。そう言うと難しそうですが、ほとんど何の前提知識も要りません。 『Scheme手習い』という邦題で翻訳も出ていますが、僕は原書で読むことをお勧めします。平易で、読んでて楽しい英語です。



2013/04/02 リンク