エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Reset vs Normalize
CSSの記述法として、ブラウザごとの違いを「Reset」して一から指定するという方法が長らくマジョリティ... CSSの記述法として、ブラウザごとの違いを「Reset」して一から指定するという方法が長らくマジョリティを占めていました。まだまだその方向で書いている人が大半ですが、「Normalize」するという方法を採る人達も増えています。なぜリセットではなくノーマライズなのかというような話をなんとなくダラダラ書いてみたい感じです。 以下、リセットはYUI 2のCSS Resetを、ノーマライズはNormalize.cssをイメージして読んでみてください。 リセットとノーマライズ まずは両者の違いから。リセットはなかったことにするというもので、ほぼ全ての要素に対するスタイル指定を排除しブラウザごとの違いを吸収するものです。対してノーマライズはブラウザのデフォルト・スタイルシートを生かしつつ、各ブラウザ間の挙動を擦り合わせるものです。リセットが負の方向で統一しているとすれば、ノーマライズは正の方向で統一










2013/02/19 リンク