エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
書評「iPhone3Dプログラミング OpenGL ESによるアプリケーション開発」 - 拡張現実ライフ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
書評「iPhone3Dプログラミング OpenGL ESによるアプリケーション開発」 - 拡張現実ライフ
まず、iPhoneアプリを作ったことのない方には少々難しい内容かもしれません。ですので、iPhoneアプリを... まず、iPhoneアプリを作ったことのない方には少々難しい内容かもしれません。ですので、iPhoneアプリを作ったことの無い方は、この本を読む前に、入門書を1冊読んでおいたほうが良いと思います。 また、3Dプログラミングについてまったく知識の無い方には理解するのが難しい本かもしれません。頂点や変換行列など、基本的な仕組みや概念について理解している方向けの本だと思います。 上記の条件を満たしている方にとっては、OpenGL ESについて詳しく知ることのできる本書は良書だと思います。

