記事へのコメント246

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuzuk45
    コンサータ

    その他
    kohiro0
    まずはゴミを捨てる。不要になった瞬間に捨てる。話はそれからだ。

    その他
    EoH-GS
    掃除

    その他
    misarine3
    家が散らかってるのか、部屋が散らかってるのか。部屋だけなら全部捨てよう。だって地層の中にあって何年も見つからなくても生きてこられたんだから。

    その他
    konayama
    すぐに捨てなくていい 衣装ケースとかなんでもいいからすぐいるものと重要なもの以外はとりあえずそこにぶち込んでおく 要不要の判断が一番疲れるから、作業スペースを確保してその後考えよう

    その他
    gohankun
    片付けトントンさんね、スタッフに過激なファンがついて家族にも危険が及びそうになったためほとんどの動画非公開にって経緯だったはず。まさか掃除業者の動画にまでストーカーする人がいるとか思わんよね…。

    その他
    atoshimatsu
    カバンに入っている教科書以外全部捨てろ。学生なら必要な書類は頭を下げてもらい直せば良い

    その他
    estragon
    大学生なら、書き物する自室の机の周りだけ綺麗にしとけば、あとは床に紙類の地層がどんだけ重なってても、物に過ぎないんでやってけると思うけどどうかな。甘いかしら

    その他
    nlogn
    とてもよく分かる。ものが捨てられないのが原因だということをまず認識しよう。部屋の隅に空間を無理矢理作り、そこに紙を積んでいけ。分類をせずに積むこと。高くまで積んだら、隣に積む。これを繰り返す。

    その他
    enkagin
    コンテナボックスにジャンルを書いたシールを貼ってジャンルごとに全部詰めろ。最悪箱一個探せば物が見つかるぞ

    その他
    adsty
    要らない物を捨てた後でゆっくり整理していこう。

    その他
    rag3
    業者か友人の友人に頼め。ゴミ袋スリッパに加えて角スコップ代も出せ。自分は掘る側だったが、容赦なく捨てるには他人である必要がある。現金通帳身分証と有価証券以外は全捨てしてスッキリせよ。

    その他
    skyfox_xxx
    汚部屋済みの友人がやった方法は、片付ける人を雇って1日一緒に片付けてもらう、だった。一緒にやる事で片付けテクニックも学べる。あと自分で片付けた達成感も得られる。

    その他
    Pinballwiz
    2年手に触れたことの無いものは捨てて大丈夫。

    その他
    cj3029412
    自分を大切に思えるためには、まず朝食(しっかりした自炊の習慣)です。ゴミ出しのサイクルも。例えばそれらがとっかかりとなり、暮らしが1年2年というスパンで好転し始めます。そうしたら3年めにねこです。🐈💕🐾

    その他
    mventura
    よく分かる。一個ずつ判断して丁寧に捨てようとしているかも。ゴミ出しルールが多いとそこで詰む。これが怖いから捨て方悩む容器のものは買わなくなった。紙ならスキャンして...と思わず取り敢えず捨てた方が良さそう

    その他
    amjpjdmtgj
    文章片付いてるかな? 文章もとっちらかってる印象 荒療治だけど引越し魔になると物増えなくなるよ

    その他
    takjoe
    本当さ、全部捨てるとすげー気持ちがいいんだよ。それがわかるとさ、溜めることが非常に不快になってくるんだよ。まじで気持ちいいからやめなられなくなるぞ。気がついたらPCとテレビとテーブルしかなくてもいい。

    その他
    team_overtake2
    汚部屋マンがいきなり部屋掃除(特に書類)は絶対無理なんで、トイレと風呂から始めてください。YouTubeでハイターとかオキシで検索して、ゲーム攻略感覚で。

    その他
    benzen0141
    自分も結構なゴミ屋敷だったんだけど友達に言ったら協力してくれて一気に片付いたよ。自分でなんとかするのも大事だが他人を頼ってもいいと思う

    その他
    ysync
    汚部屋に自信あり勢だが、必要な書類を紛失するの理路がよくわからん。書類入手時点での要度設定が無いか間違ってないかね?あと進学や転職で連続性いらなくね?年金手帳だけ探したことあるがちゃんと分けてあった。

    その他
    daij1n
    まずは業者に頼んで全て片付ける。全てはそこから。プロはすごい。良さげなら定期的に頼むのがよし。苦手な家事は続かない。

    その他
    ScarecrowBone
    ブコメ、気軽に全部捨てるって言うけど全部捨てるのに金も手間もいくらかかると思ってるんだ?

    その他
    yukari_gohan
    卒業証書的なもの以外は捨てていいし卒業証書的なものも大学卒業以外は特に必要ないのでやっぱり捨てて良さそう。ご実家から一人暮らししたりすると本当に必要なものってほんの少ししかないことに気がつけていい

    その他
    minboo
    とにかく捨てる。こんまり「片付けは『祭り』です。一気に、短期に。まずは『捨てる』を終わらせましょう」。ライザップの『短期間集中ボディメイク』と同じ。部屋も一気にシェイプアップすべし。

    その他
    sukekyo
    書類系のものってどこまで大事にして取っておかないといけないのか悩みますよね。おれもたぶんそのままにして死んでいくものがあるだろうなあ。

    その他
    hiroomi
    ”どんなことでも小さなことからコツコツと習慣化”この認識間違って山積してない。じゃなきゃ良いけど。

    その他
    areyoukicking
    自分は10袋ぐらいゴミ袋を買ってきて、全部いったんゴミ袋に一度収納してたな。しかしゴミ袋に収納するとゴミに思えてくる。そこから本当に大事そうなものをレスキューする。こうやると決断・判断疲れしない

    その他
    daibutsu310
    この増田読んで分別ゴミ箱買ってきて部屋掃除した

    その他
    yasoya
    めちゃくちゃ同じ感じだ…しかもこっちは三十路…笑…アドバイスはできないけど、思いつめない範囲でお互い頑張ろう〜

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ゴミ屋敷に住んでるけど生活をやりたい

    助けて〜 タイトル通りです。ゴミ屋敷に住んでるけどどうにか生活したい。当方実家ぐらし大学生です。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/17 techtech0521
    • tatatayou2022/06/23 tatatayou
    • catcoswavist2022/06/23 catcoswavist
    • SKCHR2022/06/21 SKCHR
    • imabluff2022/06/21 imabluff
    • yuzuk452022/06/20 yuzuk45
    • kohiro02022/06/20 kohiro0
    • minamiminamikita2022/06/20 minamiminamikita
    • shig-i2022/06/20 shig-i
    • EoH-GS2022/06/20 EoH-GS
    • misarine32022/06/20 misarine3
    • konayama2022/06/20 konayama
    • gohankun2022/06/20 gohankun
    • atoshimatsu2022/06/20 atoshimatsu
    • estragon2022/06/20 estragon
    • Unimmo2022/06/20 Unimmo
    • Bon_wondering2022/06/20 Bon_wondering
    • moGmo2022/06/20 moGmo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む