記事へのコメント288

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    masm
    君はサイゼリヤに行ったことないから知らないだろうけど、ジジイババアだって行くんだぜ?

    その他
    shea
    子供生まれるまで一切行かなかったけど、生まれてからものすごい頻度で行くな。不思議と美味く思えてくるんだよ、これが。。

    その他
    virgospica
    「40代だけど行ってる、子連れで」って書こうとしたら十分かかれてたので、やっぱりはてブは30代40代がほとんどなんだろう

    その他
    ostchanman
    おっ・。・さん

    その他
    chikayours
    サイゼリヤにもいくし、ロブションにもいくし、ネットとか人の価値観ではからずに、どこでも自分に合った楽しみが見つけられるのが30、40代のたしなみなんじゃないだろか。マジレスだけど。

    その他
    golotan
    一人で夕食満腹になるまで食べたら2000円はかかるし、日々のディナーとして使ったらそれなりの負担だと思うが、増田はどういう層を想定してるんだろう。3,40代の平均年収が2000万くらいだと思ってる?

    その他
    gui1
    間違い探し、酒と老眼のせいで難易度上がるよね(゜∀。)つ▽

    その他
    wktk_msum
    好き嫌い激しい娘がスパゲティを食事に出すと「ちゅるちゅる!ちゅるちゅる!」と喜んで食べてくれるのでよく土日ランチに行く。メリットはブコメで既出の通り。サイゼありがとう

    その他
    RIP-1202
    40代後半女性。サイゼは一杯飲み屋。せんべろ的位置付け。時々ランチ。体感としては60代ぐらいの人がすごく多いと思うが。

    その他
    ya--mada
    日本は屋台がない代わりにファミレス、回転寿司などチェーン化された外食産業が発達した。自分たちは先進国の低所得労働者という自覚が欲しい。(選挙期間前)

    その他
    greenbuddha138
    気兼ねなく一人で入れるよ

    その他
    perl-o-pal
    行ってる。なんならデートでも使ってる(た)

    その他
    m_h
    この間20年来の女友達と子抜きでサイゼ行ったけど気楽でよかったぞ。あとSNSで見かけたカスタマイズメニューも食べれたし

    その他
    takinou0
    行ってない。行動範囲にないから。

    その他
    ext3
    あれ嫌うのは50代以上じゃないんか?

    その他
    i_ko10mi
    家族でお昼ご飯食べに行くにはとても使いやすいよ(30代)

    その他
    raxphx
    お子様ポテト100円。 ブロッコリーのくたくた250円。 サイゼに住みたいくらい。

    その他
    enderuku
    サイゼリヤじゃないけどメインはチェーン店だわ。焼肉は徳寿かブルスタ、寿司はトリトンや花丸。和食はとんでん。車でサッと乗り付けて食ってさっさと帰れる店が好き。

    その他
    srng
    立地次第だけど平日は年寄りだらけよ/子連れでの使いやすさが多く語られてるけど単身は単身でエスカルゴとラムがうまい

    その他
    gairasu
    年齢でできることが決まるという不自由な価値観は、生きていて辛い

    その他
    paperclipsquare
    個人的な肌感覚では40代〜60代が多いんじゃないかなと思ってる。

    その他
    new3
    若い層がいたハイク・B!クマはサ終で体感はてなの平均年齢(MAU)は45~55ぐらいだと感じている。私はまだ10代で平均を凄く引き下げている側なので優しくしてね。

    その他
    underhill
    underhill サイゼサイゼうるさいな!!そもそもサイゼリヤがない県のはてブ民のこともちょっとは考えてくれませんかね?!(あさって県内初店舗がオープンします)

    2022/06/22 リンク

    その他
    kukky
    仕事帰りに1000円縛りのサイゼ飲みしてるよー。ピクルス復活してほしいぜ!

    その他
    blueeyedpenguin
    そもそも初めて行ったのが30過ぎてからだったし…

    その他
    homarara
    小金持ちなら高い店で食ってるはずだろう、という認識がにじみ出る所に増田の貧しさを垣間見る。

    その他
    yonao205
    50代。家族でも一人でも行くぞ。サイゼは子供が好きなんだよね。でも、そろそろ卒業したいという気持ちはある。が、ユニクロと一緒で、一生卒業出来なさそう。

    その他
    urtz
    この多様性の時代に?特定の属性にステレオタイプを当てはめイジる無自覚ハラスメント増田。サイゼの営業を妨害してる自覚無さそうだし。

    その他
    kazuyb
    学生時代は量が足りなくて結局安くない!と思いあまり行かず、30 代から親になったのと酒飲むのでめちゃ重宝してる。

    その他
    gomi53
    近かったサイゼは無くなったしなぁ。ガストも無くなったしなぁ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなにいる人って30代とか40代とかがほとんどでしょ?

    ほんとにサイゼリヤとか行ってるの・・・? ネットのノリに乗ってるだけだよね? まさかサイゼリヤでデ...

    ブックマークしたユーザー

    • musashinotan2022/06/26 musashinotan
    • SKCHR2022/06/24 SKCHR
    • masm2022/06/23 masm
    • shea2022/06/22 shea
    • virgospica2022/06/22 virgospica
    • ostchanman2022/06/22 ostchanman
    • chikayours2022/06/22 chikayours
    • monjp2022/06/22 monjp
    • golotan2022/06/22 golotan
    • myuzuki2022/06/22 myuzuki
    • gui12022/06/22 gui1
    • wktk_msum2022/06/22 wktk_msum
    • kanedasakae2022/06/22 kanedasakae
    • repunit2022/06/22 repunit
    • RIP-12022022/06/22 RIP-1202
    • pink_revenge2022/06/22 pink_revenge
    • ya--mada2022/06/22 ya--mada
    • greenbuddha1382022/06/22 greenbuddha138
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む