エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Linux Mint 13 "Maya" のインストール ~デスクトップ環境としてMATEとCinnamonを用意したLinux Mint~
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Linux Mint 13 "Maya" のインストール ~デスクトップ環境としてMATEとCinnamonを用意したLinux Mint~
Linux Mint プロジェクトは2012年5月23日(米国時間)に Linux Mint 13 "Maya" をリリースしました。Lin... Linux Mint プロジェクトは2012年5月23日(米国時間)に Linux Mint 13 "Maya" をリリースしました。Linux Mint 13は「Ubuntu 12.04 LTS」をベースとした長期サポート(LTS)版となり、2017年4月までサポートされます。デスクトップ環境には「MATE 1.2」を採用しているMATEエディションと、「Cinnamon 1.4」を採用しているCinnamonエディションが用意されています。 新しい機能としては、GDM 2.20ベースのディスプレイ管理「MDM (Mint Display Manager)」が採用されました。「MDM」はディスプレイマネージャ内で言語選択やリモートログイン、設定ツール、ユーザの切り替えなどがグラフィカルに行えます。また、デフォルトの検索エンジンはYahoo!となりました。 ここでは、Linux Mint

