エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【マニアック】パワポのページ番号について徹底分析してみた|パワポ研
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【マニアック】パワポのページ番号について徹底分析してみた|パワポ研
みなさんこんにちは。 資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ... みなさんこんにちは。 資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ研です。 今回は新シリーズ「徹底分析してみた」のNoteになります。 普段あまり着目されないパワポの「ページ番号」に焦点を当て、おしゃれなページ番号のデザインや、スライドマスターでの編集方法を解説していきますよ。 前半は【マネしたい】シリーズのように上場企業のIR資料スライドのデザイン紹介をし、後半でページ番号の入れ方や位置の変更や大きさの変え方といった編集方法を解説していきます。 なお【マネしたい】シリーズのまとめ記事はこちらです。 では早速行きましょう! パワポのページ番号のデザインおしゃれなパワポの「ページ番号」のデザインを見ていく前に、パワーポイントのページ番号のデザインを考えるポイントを確認しておきましょう。 パワポのページ番号を考える上で重要なのは2つだけです。 パワポのページ番号

