エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
history.back()の入力データ保持について - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
history.back()の入力データ保持について - Qiita
Webサイトによくある検索画面で文字入力とチェックボックスをチェックして検索ボタンを押下して検索結果... Webサイトによくある検索画面で文字入力とチェックボックスをチェックして検索ボタンを押下して検索結果画面が出るサイトがあるとします。 検索結果画面でブラウザの戻るボタン(history.back())したときに入力した文字やチェックボックスが保持されている場合と保持されていない場合があったのでちょっと調べてみました。 IE、Firefox、Opera、Safariの場合 特に条件なく保持されるようです。 Chromeの場合 リンクで遷移したあとのhistory.back()はデータが保持されますが、submitで遷移したあとのhistory.back()はデータが保持されないようです。 ということでボタンなどで検索する場合はjavascriptを使って無理やりlocation.hrefすればできました。 でもそうなったときformのパラメータを全部取ってくるのがめんどくさい。。。 どうにか

