エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Slackのクローンアプリを3つ程試してみた - Qiita
概要 前回、アプリの起動まではやったので、実際にいじくり回してみた感触を箇条書きでまとめてみます。... 概要 前回、アプリの起動まではやったので、実際にいじくり回してみた感触を箇条書きでまとめてみます。ただの個人の感想なので参考程度にしてください。 RocketChat 新進気鋭のアプリ。新しいが故か完成度がやや低い。 Pros UIがLet's ChatよりSlackっぽい。 WebRTCによるビデオチャットに試験的に対応している。 UIが日本語対応。 Cons デスクトップ通知が働かない。 たまに挙動が激重になる。 アバターが変更出来ない。 ドキュメントが無い。 Summary 導入するには時期尚早という印象。とりあえずチャットだけ使えればいいという場合にはいいかも。更新も頻繁にかかるようなので、どうやって追従するかが課題か。 Let's Chat 完成度は高め。UIは3つの中で一番シンプル。 Pros 設定ファイルを書けば、ファイル共有やプライベートルーム作成も可能。 UIが日本語対応



2016/02/08 リンク