エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
gentoo, zsh, rbenvのときにPATHはどこに書いておくべきか。 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
gentoo, zsh, rbenvのときにPATHはどこに書いておくべきか。 - Qiita
タイトルがそのまま言いたいことだ。 githubのrbenvのREADMEだと.zshenvに貼っとけ(2012.12.30現在)とな... タイトルがそのまま言いたいことだ。 githubのrbenvのREADMEだと.zshenvに貼っとけ(2012.12.30現在)となっていますがgentooでemergeで入れたzshは、 /etc/zsh/zprofileでPATHを上書きしてくれます。 といわけで、 ~/.zprofileに書いておくと良い感じでした@ P.S. rbenvのUbuntu Noteでは~/.profileに書いておくと良いとあります。 /etc 以下のShellの起動時に呼び出されるスクリプトたちは自由にPATHとか書き換えてくれるんで、使ってるディストリビューションごとに確認しないとダメです。(OSごとに提供側で最適化してるのかもしれないけど、気にしないとダメなら結局めんどうだ。。。) ※: gentooのzsh はemerge直後は/etc/zsh/zprofileだけでした。

