記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sunamandala
    全部逆で笑ったwww AABだよねwwww

    その他
    richmikan
    正解発表の時の「👍」の位置が中途半端であるこの筆者の言う事は信用できない。

    その他
    hayashin10
    最終的に見た人の好みになりそうなんだよなこういうの

    その他
    ayumun
    AABですね

    その他
    UCs
    この職の人には申し訳ないが、マジでどうでもいいと思ってしまう。/感覚に訴える仕事なんだから、理論がしっかりしてても感覚的にダメならダメでしょ。

    その他
    gxg
    こういうデザインの定石を意識するとMacの人がWindowsを触りたくなくなる理由がわかると思う。完璧ではないけどMacは目が快適なんだよね。

    その他
    jintrick
    論理的な理由が書いてない、ぼくのおもうでざいんだった。

    その他
    aeka
    時刻のはそれよりコロンの左右詰めすぎでは?と思ったw この作業ほんと面倒よね。括弧は全角を意識してるけど原稿レベルでは隙間を気にして半角で回ってくるので、毎度打ち直さねばならん

    その他
    heavenward
    まあ順当。グッドアイコンの位置も仰る通り

    その他
    ultimatebreak
    電話番号はAの方がいいと思った

    その他
    mory2080
    イラレ離れを減らそうと必死だなw

    その他
    lifefucker
    AABだった。でも大量消費されてくデザインではどっちでもいい。

    その他
    sqrt
    デザイナー氏がどっちを正解と言いたいかはそりゃ分かるが、「バランスの良さ」が可読性と対立する事もあるし、千差万別な識字特性や視覚特性まで考えるとそこまでシンプルな問題でもないんだよね。

    その他
    astr-oid
    時刻のコロンに関しては欧文組版やると問答無用でBで進行することになるし、日本語組版でも別にBでいいのではという気が最近している

    その他
    yoshi-na
    私もAABで調整するなあ、一問目をBにするときはハイフンの前後の間隔を少し広げるかな

    その他
    bocuno
    印刷時代に原稿が来るのが遅くて暇だしいい感じにしておくかーという項目だったのに、なぜかいつの間にかやってて当然と言われるようになったのです。という話を今思いついた。

    その他
    kukky
    時刻のフォントとコロンの組み合わせ、ベースラインどうこうよりも丸が被って見にくいし美しくないので自分なら絶対選ばないやつだわ。

    その他
    chris_llp
    元記事に全部同意する。微調整しなくていいフォントがあるのはありがたいことだ。

    その他
    hamanasawa
    あくまで文字組の話ですよと過剰に強調していただかないと全角記号を使う動機になるからやめていただきたい(過激派)

    その他
    nori__3
    あまりに真ん中合わせだと見にくい気もしちゃうのだが気のせいだろうか。コロンは上下の問題より左右の間隔を空けた方がいい?この問題の主旨とは違うのだろうが

    その他
    nobiox
    nobiox 日付がないけどいつの記事なの。Affinityアゲを牽制するために急遽企画したクイズなのか

    2025/11/17 リンク

    その他
    ototohato
    あと!が若干小さいやつとか調整してる。まぁ文字組に正解はないと言われてるし、時と場合によるかなぁ。

    その他
    bibicosa
    何も考えずにセンタリングで

    その他
    qqq5963
    デザイナーになって2日目に習う内容だな

    その他
    tomono-blog
    いつも思うのだが、正解がビミョー。。

    その他
    aceraceae
    他の人も書いてるけど最初のハイフンは明らかに下がってても不自然に見えないな。

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 最初のはAでも…と思ったら結構同意見の人いた。数字のフォントがちょっと縦に伸びてる(し、下が伸びてるように見えやすい)やつだから重心低めのほうがバランスよく見える。

    2025/11/17 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 ここまでデザイン=設計を解説してるのに感覚で否定する人が多いのが残念だね。正しい設計を美しいと感じられないのは真円が楕円に見えてるのと同じだよ

    2025/11/17 リンク

    その他
    ChillOut
    “多くの欧文フォントでは、ハイフン(-)はボディサイズの天地中央に配置されるようになっています/数字や大文字の中にハイフン(-)が混ざった際に、その位置が中央より少し下がって見えることがあります”

    その他
    sucelie
    そもそもベースライン調整しなきゃいけないフォントがクソなのでは

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    この文字組み、どっちが正解?ベースライン調整のセンスを磨いておこう

    1.電話番号のハイフンの天地に気をつける では、1問目から振り返っていきましょう。 1問目の解答は「B...

    ブックマークしたユーザー

    • tkomy2025/11/18 tkomy
    • cyber_snufkin2025/11/18 cyber_snufkin
    • tanakaBox2025/11/18 tanakaBox
    • yuchicco2025/11/18 yuchicco
    • sunamandala2025/11/18 sunamandala
    • mosape2025/11/18 mosape
    • toksato2025/11/18 toksato
    • y_uchida2442025/11/18 y_uchida244
    • richmikan2025/11/18 richmikan
    • hayashin102025/11/18 hayashin10
    • ayumun2025/11/18 ayumun
    • UCs2025/11/18 UCs
    • yasucos2025/11/18 yasucos
    • shunutsu2-2-242025/11/18 shunutsu2-2-24
    • advblog2025/11/18 advblog
    • k1_zngt2025/11/18 k1_zngt
    • headstream2025/11/18 headstream
    • gxg2025/11/18 gxg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む