記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bolta
    この状況に至って心配するのが「価格の上昇」なの、端的に言って狂気だと思う

    その他
    rgfx
    残当of残当2025

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    takeshi1479
    こんなにかわいい顔をしているのに…的なサムネ、俺は規制賛成派、うなぎやを免許制にして、うなぎやでしか食べられないようにすれば絶滅の危機は避けられると思う。とにかく安売りし過ぎなんだよ。

    その他
    dowhile
    絶滅前にはやくしてくれ

    その他
    minamishinji
    コンビニで気軽に売ってるウナギおにぎりとか、牛丼チェーンで売ってるウナギ丼などがなくなるなら悪い話じゃない。

    その他
    aga_aga
    そもそも絶滅したからなんだというのだろう。不買運動したまま一生食べられない値段まで上がって勝利宣言でもしてればいい。私は食べる。今日も食べることにした。

    その他
    YoshiCiv
    朝日ってほんとにこういう記事適当だな。

    その他
    takanagi1225
    サムネかわいい、イルカの子供みたいだ。

    その他
    msukasuka
    msukasuka 写真のうなぎちゃんが掴まれてる指に手をついて体乗り出して微笑んでるみたいに見えて可愛い。/名古屋人なのにウナギ食うのできる限り我慢してるけど老いた母が食べたい言うと年1では行く羽目になる…

    2025/10/17 リンク

    その他
    pukarix
    規制していいと思う。居なくなったらそもそも食えなくなる。

    その他
    venus902
    値段さえ上がらなければ絶滅しても構わないという

    その他
    Helfard
    規制はしても良いと思う。代わりに養殖を進めようぜ。

    その他
    umi-be
    そこらへんの川でうなぎ釣ってるおっさんはOKなんかな?遊漁料結構安いので釣り人多いよ。

    その他
    nibo-c
    『日本でウナギの価格が上昇する可能性もある。』気にするのそこかよ

    その他
    kaku_q-karakuwa
    日本の水産庁によると、日本は昨年のウナギの国内供給量の約7割を輸入に頼っており、この提案が採択されれば流通量や価格に影響が及ぶ可能性がある。水産庁は「全力を尽くして締約国に理解を求めていく」

    その他
    BUNTEN
    「投票国の3分の2以上が賛成すれば採択される。日本でウナギの価格が上昇する可能性もある。」最初に持ってくるのがウナギの値段の話かよ。▼俺にはもう高値の花すぎてどうでもいい。

    その他
    duralex
    彼らの価値観の根底にあるのが、人間の手で制御できる生命(家畜・養殖)は「神の与えた責任の範囲内」で扱うことが許されるが、自然界に属する野生動物への介入や殺害は「神の領域への侵入」なんだよね。量じゃない

    その他
    yamuchagold
    値段が上がることを心配するか?ウナギがいなくなるかもしれないと言われてるのに……。

    その他
    kamezo
    kamezo ヨーロッパウナギは規制済みなのだが、日本市場のウナギを調査したところヨーロッパウナギもあったという報告があったような。稚魚取引が不透明すぎて手が打てないのが現状。全種規制をと言われても仕方ないかも。

    2025/10/17 リンク

    その他
    magi00
    日本の国産ウナギの9割以上が養殖でそれは稚魚を買って養殖するけどその半分は輸入。密輸も考慮するとそれ以上。中国産ウナギがゼロになり国産ウナギも9割減と見たほうがいい。うなぎ屋潰れるレベル。

    その他
    yamaisan
    このニュースでうな重の駆け込み需要が増えてしまうな。

    その他
    wapa
    “可決なら価格上昇の可能性” 食べる前提なんだ、というタイトル

    その他
    Balmaufula
    マスコミは食べて応援キャンペーンしないと

    その他
    higgsino
    えっ鰻値上がりするの?今のうちに食べておかなきゃ…

    その他
    fujioka223
    心配するのは価格上昇と。

    その他
    owl23
    まあパンダを獲って食ってるようなもんだったし妥当かな

    その他
    katsusuke
    今後は数年に一回晴れの日に完全養殖の物を食べるので問題ない。

    その他
    brusky
    顔を出してるうなぎがかわいい

    その他
    sigefuzi-madeinjapan
    sigefuzi-madeinjapan 絶滅危惧種を食べてるってすごいよな 輸入規制したら、今の国産うなぎの値段でしかうなぎを食べられなくなるだろうし、下手したらもう食べることはなくなるかもな そしてニホンウナギの保護のためではないという…?

    2025/10/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウナギ全種の輸出規制案を「採択勧告」 可決なら価格上昇の可能性も:朝日新聞

    絶滅の恐れのある希少種の国際取引を規制するワシントン条約の事務局は15日、欧州連合(EU)などが提案...

    ブックマークしたユーザー

    • bolta2025/10/17 bolta
    • rgfx2025/10/17 rgfx
    • daybeforeyesterday2025/10/17 daybeforeyesterday
    • takeshi14792025/10/17 takeshi1479
    • triceratoppo2025/10/17 triceratoppo
    • dowhile2025/10/17 dowhile
    • minamishinji2025/10/17 minamishinji
    • aga_aga2025/10/17 aga_aga
    • YoshiCiv2025/10/17 YoshiCiv
    • mtr80802025/10/17 mtr8080
    • takanagi12252025/10/17 takanagi1225
    • msukasuka2025/10/17 msukasuka
    • langu2025/10/17 langu
    • peketamin2025/10/17 peketamin
    • machida772025/10/17 machida77
    • yuiseki2025/10/17 yuiseki
    • pukarix2025/10/17 pukarix
    • laislanopira2025/10/17 laislanopira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む