記事へのコメント269

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    n2s
    ブコメに人口間引き論者をちらほら見かけてげっそり。みんなコロナと戦争は福音だとさぞ歓迎したんだろうなぁ。

    その他
    akupiyo
    厚生労働省「2006年に言ったでしょ崖っぷちだって! 夫の育児なしで第2子が生まれないと2007年にも言った!」 "日本とイタリアに、スペインやポルトガル、タイ、韓国などを加えた計23カ国で、人口が半数以上減少する"

    その他
    nanamino
    本当にそうなら良いニュースだ。と言ってもまだまだ多すぎるが。

    その他
    paravola
    出生率の低下は、精子の数とも、生殖能力について議論する際に頭に浮かぶありきたりな事とも、何ら関係ない。そうではなく、教育を受け仕事をする女性が増え...

    その他
    API
    人類はやがて少子化で絶滅するのではないかなぁ。だとしたら最も平和的な絶滅な仕方だと思う。

    その他
    gfx
    短期的(100年先くらい)には、"年齢構造" の逆転(逆ピラミッド化)をなんとかすればよいのかな。長期的(1000年先くらい)にどうなるのかは想像もつかないな。

    その他
    ROYGB
    今のところ世界全体としては人口が増加していて、一部の先進国で出生率が低下している。

    その他
    godmother
    日本がとるべき道は、無策といえる「少子化対策」じゃなくて、ロボット化とAI化だろうか。

    その他
    raitu
    “出生率の低下により、世界の人口は2064年にピーク(約97億人)を迎えた後、今世紀末には約88億人にまで減少するという予測を、米ワシントン大学の研究チームが発表”

    その他
    dzod
    へぇ、世界中で保育園が不足してるんだろうな

    その他
    son_8ga7gkakgaga
    人類の繁殖離れ

    その他
    anonyno2
    今までが増えすぎたのもあるし日本に於いては妊婦産婦子供の被害や負担が増大しリスク管理や自己責任が当然とされる風潮は強まる中産めるのは相当限られた人だけでは。これからは出産自体マイノリティになりそうだな

    その他
    tomo31415926563
    話は聞いた!人類は滅亡する!

    その他
    georgew
    前世紀には人口爆発が懸念されてたのに隔世の感ある。

    その他
    ibisyouta
    “教育を受け仕事をする女性が増え、避妊がもっと簡単になったことで、女性がより少ない子ども数を選択するようになったのだ。”

    その他
    kz78
    "教育を受け仕事をする女性が増え、避妊がもっと簡単になったことで、女性がより少ない子ども数を選択するようになった" "いろんな意味で、出生率の低下は成功談(サクセス・ストーリー)なのだ"

    その他
    tottotto2009
    日本人が減るのは嫌だね。何気に黒人が増えるのは嫌だと思ってしまった自分は、人種差別する意識ないつもりでいたけど、あるんだろうね。

    その他
    osugi3y
    イーロン・マスクに教えたれよ。火星に行く必要はなくなるって人口は自然減だと。

    その他
    kiyo_hiko
    人間はそろそろ耐用年数の限界だ。高い理想を知り、同時にそれが叶わないことが多いって尻捲った。次はやっぱり機械が知的生命として増えまくるんじゃないかな。

    その他
    manotch
    年齢層逆転はヤバいけど、ここまで増えた人口が減少に向かうのは自然の摂理でなかろうか。未来永劫、人類は無限に増え続ける…はないんだろう。生き物って寿命が伸びすぎると新たな命の誕生は減るのでは!?と思ってる

    その他
    jou2
    女性が家庭持ちたがらなくなってるのは超ある。自分の未婚の女友人みんなそう。男からどうにかできる問題ではないわ。出産の主導権は常に女性が握ってるもの。この件には男にできる事なぞ無い

    その他
    kiku72
    コロナ関係無い理由だった、しかしその理由だと日本の出生率低下先進国ぶりとはちょっとずれるような、日本の場合はひとえに貧困だと、団塊ジュニア世代は思う

    その他
    kitamati
    やはり我が国は世界の最先端であるな。

    その他
    yoshikogahaku
    人口爆発では破滅しかないから、その手前で止まれたのでは。結果発生した新たな問題には、それはそれで向き合っていくしかない。

    その他
    laddertothemoon
    なんでだろう。ほっとしてる自分がいる。

    その他
    soyokazeZZ
    資本・民主主義の限界って感じもする。まったく別の方向に進む必要はないが、何か異なる普遍的な価値観が生まれる必要がある

    その他
    rider250
    見てな、切羽詰まってきたら女性の産まない権利が~だの寝言扱いされて全世界で大逆転現象が起きるから。特に先進国で「いいから女はとにかく子供を産め」の圧力、ヘタすると法制化がされるから。予言しとく。

    その他
    kaz_the_scum
    地球環境維持の観点からすると、これは悪いことではないよな。

    その他
    Dragoonriders
    買う人がいない。作る人がいない。もはや資本家階級が守銭奴の如くかき集めたその富の使い道は金で金を産むゲームにしかなく、人類全てにとって無意味なものになるということでしょう。これが疎外ということか。

    その他
    hachiking
    個人的には定年退職しないで済むなら働きたいとは思いはある。ただ、若い子は優秀なので、老害にはなりたくない気持ちもあり、老人になるまでに、自分の有効な使い道を考えていきたい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世界の出生率、驚異的な低下 23カ国で今世紀末までに人口半減=米大学予測 - BBCニュース

    出生率の低下により、世界の人口は2064年にピーク(約97億人)を迎えた後、今世紀末には約88億人にまで...

    ブックマークしたユーザー

    • SHONA2024/06/17 SHONA
    • kajika7772023/09/23 kajika777
    • geopolitics2023/05/01 geopolitics
    • n2s2022/05/09 n2s
    • color_composite2022/05/09 color_composite
    • kmay5182021/08/19 kmay518
    • zeeko32021/05/31 zeeko3
    • akupiyo2021/03/24 akupiyo
    • nanamino2021/02/22 nanamino
    • paravola2021/02/07 paravola
    • API2021/01/28 API
    • allheal2020/11/19 allheal
    • repunit2020/08/28 repunit
    • gfx2020/08/24 gfx
    • ROYGB2020/08/19 ROYGB
    • teruyastar2020/08/18 teruyastar
    • godmother2020/07/28 godmother
    • vialavida2020/07/26 vialavida
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む