記事へのコメント89

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ket2074
    なんか昔話で今は無いみたいなブコメもあるけど、これ今のyoutuberとか泡沫政治家も同じようなもんじゃないの?

    その他
    daruyanagi
    その程度の計画性では、そら借金だらけにもなりますわ ( ˘ω˘ )

    その他
    khtno73
    ヨットで無寄港世界一周するって自宅と会社担保に入れて出資受けたが完成しないまま期限が来て出発してきっちり失踪したドナルド・クローハーストのお話を知って真っ先に思い出したのが風船おじさん

    その他
    listeningsuicidal
    ほんと登山家の人と同じ人間タイプだと思う。どう生きるかは本人の自由だからまあいいんじゃないの?こんなことあったな!とwiki熟読してしまった。

    その他
    perl-o-pal
    子供がいるんじゃダーウィン賞取れないんだなあ。

    その他
    tohokuaiki
    愚行権の行使ってやつですか?

    その他
    oktnzm
    なんか実際にあった事件を本物の弁護士が1分で解説するようなサイトになっていってないか?

    その他
    frizzante
    今更掘り返してイジらなくてもいいよ。そっとしといたれや。海上保安庁ガーとかに至ってはもうなんだか。

    その他
    versatile
    50代ってのはいろいろやばい時期だからな・・・50歳は知命というらしいが、宿命を知るとなると行動にも思い切ったものが出てくる。60歳は耳順というらしい。周囲の意見などを素直に受け入れられるようになるらしい

    その他
    Kouboku
    自殺なのに、どうしてもメディアはこれをエンタメとして消費しつづけるんだろう。

    その他
    nibo-c
    「そういう」時代だったなあ

    その他
    tacticsogresuki
    コメ欄、海上保安庁がこの飛行物体をどうやって止める事が可能なのか、少しは考えてからコメントすれば良いのに。飛び立つ前に止めるのならまだしも。

    その他
    kkobayashi
    何もかもゆるい時代だったな

    その他
    stabucky
    1992年ころにYouTubeがあれば大人気になっていただろうが、社会的に抹殺されるのも早く、破産はしていただろうが、このように死ぬことはなかっただろう。

    その他
    komkom0428
    割と海上保安庁のやらかしな感じあるな

    その他
    asitanoyamasita
    『〜日本の航空法では、許可なく航空機を飛行させることが禁止〜 国際法上、領空侵犯と見なされる場合が〜』なつかし映像で知って「…え?航空法は?」と思ったが、マジでただそうなる危険も承知でやったのか…

    その他
    haou_gun
    令和の今、再びメディアで風船おじさんの名を目にすることになるとは

    その他
    plutonium
    風船おじさんはちょっと世代ではないんでどうして間抜けなことをするのか理由がわからないんだけど、栗城 史多(くりき のぶかず)っていう無謀な人いたじゃないですか、そういう感じなのかなと勝手に想像してます。

    その他
    Iridium
    人々に注目されると期待に応えようとしてしまう。プーチンとかトランプもたぶんそれだけだよ。期待というのは大変に重い行為で陶酔をもたらす。期待される側の人が普通の人なら命を奪う。

    その他
    miketysonforever
    双極性障害か。立花孝志と同じだね。なぞの万能感を持ち、そのうち、自滅。

    その他
    sigrain
    あんま知らなくて都市伝説かなんかと思ってたが全てはっきりしてたのね。良くも悪くもおおらかな時代って感じだ…昔であればあるほど命が軽かった的な感もある…

    その他
    FreeCatWork
    風船おじさん、ボクには不思議すぎるにゃ〜! 🎈

    その他
    dgen
    すごいな。何ひとつとして万全なものはなく然るべくして起きた事故。唯一救難信号だけがまともに機能したのにそれでさえ救助を無視したら意味はない。

    その他
    udongerge
    それが本当にやりたかったことなら、頭ごなしに否定はしたく無い気持ちがあるんだよな。そうはいっても自分の親類縁者ならまた違うんだろうなあ。

    その他
    izumiya1948
    【アルゼンチン人歌手のマネージャーを務めた】←名前を出していないがグラシェラ・スサーナのことだよ。「サバの女王(サビ:私はあなたの愛の奴隷~)」がヒットしたのが1972年で、昨年11月に死去。

    その他
    rosaline
    「赤い風船」4K版公開記念記事?/救援機の目の前で落としたカプセルは未回収。子供だった当時はなんで探さないんだと思ったが、大人になった今なら無理だとわかる/最期は安らかとは程遠かったろうと思うと気の毒だ

    その他
    georgew
    借金苦の末の一発逆転劇のつもりだったようだが。要するに自分に都合のいいシナリオしか考えない楽観主義で身を滅ぼした愚かな例。でももちろん責める気はしない。

    その他
    jojoagogo0
    何から何までコンプラという言葉が存在しない時代だったのだなと。羨ましくもある

    その他
    kaerudayo
    最後に撮られた写真。まだフォルダにあるはず

    その他
    SilverHead247
    事件背景は初めて知ったが、弁護士はあまり関係ないのでは。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「風船おじさん」事件から33年 “太平洋横断”めざして空へ…行方不明になった50代男性「無謀な夢」の結末 | 弁護士JPニュース

    平成初期の日で「風船おじさん」と呼ばれた50代の男性がいた。通称を鈴木嘉和(よしかず)といったこ...

    ブックマークしたユーザー

    • kommunity2025/11/25 kommunity
    • accordfinal2025/11/25 accordfinal
    • ket20742025/11/25 ket2074
    • karkwind2025/11/25 karkwind
    • gkdjgmcnvirgj2025/11/25 gkdjgmcnvirgj
    • daruyanagi2025/11/24 daruyanagi
    • lonelyman2025/11/24 lonelyman
    • khtno732025/11/24 khtno73
    • enonoki2025/11/24 enonoki
    • m0s2s3n2025/11/24 m0s2s3n
    • morpho_tsg2025/11/24 morpho_tsg
    • sixtupo2025/11/24 sixtupo
    • listeningsuicidal2025/11/24 listeningsuicidal
    • pigorilla2025/11/24 pigorilla
    • perl-o-pal2025/11/24 perl-o-pal
    • ootakik2025/11/24 ootakik
    • o-v-o2025/11/24 o-v-o
    • peltier2025/11/24 peltier
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む