サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ブラックフライデー
www.oricon.co.jp
新たに始動する【PROJECT R.E.D.】の名称は、「超次元英雄譚」を意味する 「Records of Extraordinary Dimensions」の頭文字から取った。「R.E.D.」=レッド、すなわち“赤いヒーロー”が活躍するシリーズとして構築される。複数作品がクロスオーバーし、世界観が立体的に広がる大型プロジェクトになるという。 第1弾となる『超宇宙刑事ギャバン インフィニティ』は、1982年に放送された伝説的特撮『宇宙刑事ギャバン』を起点としながらも、世界観を“ゼロから再構築”した新作。メタリックなスーツと宇宙SFアクションで80年代当時、国内外のファンを熱狂させた元祖ギャバン。その革新性を受け継ぎつつ、最新映像技術を駆使した2026年版に挑む。 AIや宇宙探査が現実のものとなった現代だからこそ描ける、新たなSFヒーロー像。技術進化に裏打ちされた映像表現と現代性を反映した物
【写真】野沢雅子&長峯達也監督、かめはめ波!『ドラゴンボール』イベントの様子 Xでは「いつも応援ありがとうございます。長峯達也の家族です。本人は、昨年より病気療養中でありましたが、去る8月20日に53歳の生涯を閉じました」と報告。 「葬儀は近親者にて執り行い、昨日11月13日に東映アニメーションさま主催、非公開での偲ぶ会を開催いただきました。ご参列いただきました皆さま、ありがとうございました。また、このような会を設けていただき、大変な準備をしていただきました東映アニメーションの皆さまに感謝申し上げます」と伝えた。 人柄も語り「家族にとりましては、とても優しく温かく、面倒見の良い、世界一のパパで夫でした。治療にも前向きに挑み続けていて、本当にこれ以上ないというくらい頑張っておりました。夫は家に帰る事、仕事に復帰することをモチベーションに闘病していたと思います」。 「このようなこととなり、大変
人気コンテンツ『ポケットモンスター』初の屋外常設施設『ポケパーク カントー』が、よみうりランド内で2026年2月5日にオープンすることが決定した。最新映像も公開され、チケット販売は11月21日午後6時よりスタート。入場制限に関する注意事項も発表された。 この記事の写真はこちら(全16枚) 『ポケパーク カントー』は、よみうりランド内で既存施設の大規模改修に加えて、未利用エリアを新たに整備した約2.6ヘクタールの完全新エリア。600匹を超えるポケモンが生息する「森」と「街」をめぐる冒険を体験でき、すべてのトレーナーに忘れられない発見をもたらす、ポケモンいっぱいのトレーナーズエリアとなる。
続けて「私はあ~ちゃんであり、西脇綾香であり、プライベートも仕事も何もかもが“私”を合成する一部で裏も表もなく全てが私です。もしも、私自身を#で表現するとしたら、#Perfume #歌手 #singer #ダンス #3人組 #広島 #あ~ちゃん #おしゃべり #明るい #旅 #スイーツ #美容 #healthy #女性 #家族 …いろいろあると思いますが、この中には行く末、#お母さん #ママ #子供 #baby が私をかたどる一部として自然に入ってくるワードだと思って生きてきました」と記した。 「私を表現するいろんな良きワードがこれからもどんどんと増えて奥深い愛深い人間になって、みなさんにもっと笑顔とパワーを分けられるスーパーウーマンになりたいです」と決意を新たにし「支持してくださる方々とそして私の大好きな家族のチームの輪を大きく強くしていきたいです。これからも、見守っていただけると幸いで
ほどける食感のふわうま製法…ファミマ新作おむすび登場ファミマから累計1,260万食を販売したぼんご監修おむすび第3弾「ごちむすび」登場!ほどける食感“ふわうま製法”や気になる味を紹介
■今回の来日公演ではリアムの息子たちが来店 ザ・ビートルズのトリビュートバンド、ザ・パロッツが拠点とするライブハウス・六本木「Abbey Road Tokyo」。ここは、オアシスのリアム・ギャラガーが来日するたびに足を運び、「日本での楽しみ」としてテレビ番組でも名前を挙げた店だ。リアムが友人バンドを連れて訪れたり、ステージに上がってメンバーとハグを交わしたり──そんなエピソードが積み重なり、「オアシス御用達」のライブハウスとして世界中のロックファンにもその名が広まってきた。 ザ・パロッツ(左から)バンビーノ /松山明弘(ジョージ・ハリスン)、ジェームズ/星宜彦(ジョン・レノン)、ゴードン/野口威(ポール・マッカートニー)、セン/佐藤仙(リンゴ・スター)、フーミン/松山文哉(キーボード担当) 写真ページを見る この記事の写真はこちら(全4枚) オアシスが再結成ツアーを開催し、世界中の音楽ファ
東映は8日、テレビ朝日系の特撮番組『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』に一河角乃/ゴジュウユニコーン役で出演中の今森茉耶(19)について、20歳未満の飲酒行為があったことを確認し、同役を降板することを発表した。また、同件を受け、所属事務所は謝罪し「本日付で今森茉耶とのマネジメント契約を解除いたしました」と報告した。 「視聴者の皆様、並びに番組のスポンサー、関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます」とお詫びした。 経緯は「今森茉耶の所属事務所から、彼女の20歳未満の飲酒行為に関する報告を受けました」とし、番組としての対応は「弊社といたしましては、この事態を重く受け止め、コンプライアンスの遵守を徹底すべきとの観点から、以下の対応を決定いたしました」「出演契約の解除および降板: 今森茉耶との出演契約の解除についてテレビ朝日と協議し、「ナンバーワン戦隊ゴジュ
医療機関を受診した結果、鍜治は頭蓋骨骨折などの重傷で2週間程度の入院を見込んでいるという。この事態を受け東映は「当該撮影は直ちに中断し、当社は担当スタッフおよび関係会社とともに、事故発生時の状況把握とさらなる原因究明を進めております」と伝え、「負傷された鍜治洸太朗さんにお見舞い申し上げると共に、関係者の皆様並びに視聴者の皆様にご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 東映によると今回の事故について、今後の放送予定への影響はないという。 令和仮面ライダー第7作となる『仮面ライダーゼッツ』は、普通の青年が夢の中では「無敵のエージェント」となり、最悪の現実をもたらす悪夢の怪人「ナイトメア」から人類を守る物語となっている。仮面ライダー史上初となる胸に巻くベルト=“ゼッツドライバー”が強烈なインパクトを放っている。
VTuber事務所「Vivid V」(株式会社LinkUp)の公式Xが5日に更新され、「事務所倒産」が発表された。 「事務所倒産および今後の対応に関するご報告とお詫び」と題した文章を投稿。「平素よりVivid Vならびに所属タレントを応援いただいている皆様、関係各位に、心より御礼申し上げます。このたび、弊社 株式会社LinkUp(Vivid V運営) は、経営上の重大な問題により事業継続が困難となり、倒産手続きの準備を進める運びとなりました」と報告した。 「本件に伴い、所属タレントとのマネジメント契約を順次解除しております。タレントの皆様およびファンの皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪。 このほか、ファンクラブサービス終了・キャンセル対応、グッズ・通販・イベント関連の返金対応、クラウドファンディングに関する対応を説明。また「今後の方針」として
『現代用語の基礎知識』(自由国民社発行)は5日、毎年恒例の『現代用語の基礎知識 選「2025 T&D保険グループ新語・流行語大賞」』のノミネート語30を発表した。2025年度は、米トランプ大統領の再登場をはじめ、物価高や異常気象、政治の動きなど、国際・国内の社会情勢を色濃く反映した言葉が並んでいる。 【表】“今年の顔”がずらり!『2025 新語・流行語大賞』ノミネート語30 2025年度の傾向としては「前半は新語・流行語が少なかったと言えるが、トランプ大統領の再登場で関税関連、その後、米、物価高、異常気象、首相首班指名等で数多くの言葉が生まれた」。 「それらの言葉は来年にもつながるものだろう(例えば、クマ被害、気象、高市首相関連等)。また、ピンポイントで盛り上がった言葉(ミャクミャク、国宝、古古古米等)に勢いがあった」。 「本年度はスポーツ関連の言葉が少ない珍しい年でもある。分断が叫ばれる
【画像】どこへ行くの? 万博閉幕2日後、ミャクミャクが旅立つ 万博会期中、大阪メトロ夢洲駅のプロモーション動画は、ミャクミャクの 「圧が強い」「商魂がすごい!」とSNSを中心に大きな話題となった。そんなミャクミャクが、今回は「目が合った気がします。グッズでも買います?」「そんなに急がなくても。寄り道しません?」「欲しいでしょ?」と、駅を行き交う人々に語りかけるようなグラフィックで、思わず足を止めてしまうかわいらしさ。 新グラフィックは、新大阪駅や大阪梅田駅をはじめとした大阪市内の主要駅内全7ヶ所と近鉄南大阪線内に、11月3日より順次掲出。 「駅でミャクミャクに出会ったら、ぜひお近くのオフィシャルストアへ。皆さまのご来店を心よりお待ちしております」と呼びかけている。 ■掲出場所 設置場所:阪急 大阪梅田駅(京都線・神戸線 梅田1~3階壁面パネル) 期間:11月3日~11月16日 設置場所:O
豪華キャストが明かす裏話も!モンスト新アニメレビュー大人気ゲーム『モンスターストライク』の新アニメが、初の地上波放送スタート!豪華キャストの撮影秘話や気になる見どころを要チェック 野杁正明、ムエタイとキックで頂点を極める『ONE173』『ONE173』7つの世界タイトルマッチを含め、野杁正明、吉成名高、武尊、安保瑠輝也など日本人10選手が参戦!有明の会場を大熱狂させる!
ミャンマー出身の俳優・森崎ウィンが28日、NHK Eテレの番組『ハートネットTV』(毎週月~水 午後8:00)に出演し、メディアで初めて、日本国籍取得を報告した。 【写真】やさしく目を合わせ笑い合う森崎ウィン、向井康二【インタビュー】 森崎は1990年にミャンマーで生まれ、政情不安から9歳で日本へ。公立小学校に入学し、いじめにあいながらも言葉や文化の壁を克服し、中学2年生のときに芸能界に足を踏み入れた。2018年にスティーブン・スピルバーグ監督の映画『レディ・プレイヤー1』に出演するなど世界で活躍するようになってからも、ミャンマー人としての誇りを大切にしてきた。 しかしミャンマー国籍で生活することへのハードルは高く、長く日本に住んでいても在留許可の定期的な更新が必要。日本人であればビザなし渡航できる国でも、何週間も前から手続きをしなければならない。『レディ・プレイヤー1』の少し前に興行ビザ
アニメ『ワンピース』2026年は最大26話放送!放送回数は減り1~3月は充電期間 今年でエッグヘッド編完結!4月からエルバフ編放送「原作1話分をアニメ1話分として放送」 テレビアニメ『ONE PIECE』(ワンピース)のエッグヘッド編が、12月末で終了することが発表された。2026年1月~3月は充電期間となり、2025年の放送回数は38話となるが、2026年からは放送回数が減り年間最大26話の放送となる。理由について東映アニメーションは「今後は『ONE PIECE』世界の核心に入っていくための体制強化と物語を濃縮してお届けするため」と伝えた。
日本マクドナルドは27日、公式サイトを更新。紙ストローを終了とし、11月19日よりコールドドリンク(紙カップ用)のフタを、ストローなしで飲めるフタに順次変更すると発表した。 なお子どもの飲食時は、ストロー付きで提供。また「マックシェイク」「マックフィズ」「マックフロート」、フラッペ、スムージーなどはストロー付きで提供する。 また、今年5月に長崎県で先行導入していた、持ち帰り用のプラスチック製手さげ袋(以下、レジ袋)「バイオマスプラスチック」を、全国のマクドナルド店舗で順次導入することも発表した。 今回導入するストローレスリッドは、3年以上の期間をかけて開発したもの。素材にはリサイクルPETを100%使用しており、ストローなしでゴクゴク飲める飲みやすさに加え、簡単に飲み口が開く一方で、テイクアウトやデリバリー時など不用意に開いて漏れを生じさせないのが特長となる。また、炭酸飲料のデリバリー時に
【写真】暴言が飛び出た放送での田原総一朗氏 19日放送の同番組内では、片山さつき氏、辻元清美氏、福島瑞穂氏をゲストに迎えて、高市早苗氏が首相になると目されていることを受けてトークを展開。選択的夫婦別姓をめぐる議論の中で、反対の立場を取る高市氏を念頭においてか、田原氏は「あんな奴は、死んでしまえと言えばいい」と放言し、ゲストからも注意を受けていた。 BS朝日は、これまでのオリコンニュースの取材に対して「10月19日放送の討論番組『激論!クロスファイア』での司会・田原総一朗氏の発言に一部不適切な内容がございましたため、厳重注意といたしました。いただいたご意見は真摯に受け止め、今後の番組作りに生かしてまいります」とコメントしていた。 これを受け、田原氏は23日に自身のXで「10月19日放送の討論番組『激論!クロスファイア』における私の発言についてお詫び致します」と番組内での発言を謝罪。「発言の主
テレビアニメ『サザエさん』のアーケードゲームが、KONAMIより登場することが発表された。アーケードゲームは1969年の放送スタートから57年の歴史の中で初となり、アミューズメント施設向け間違い探しゲーム『サザエさん まちがいさがし』として、2026年春より稼働する。 【画像】意外と難しい!稼働する『サザエさん まちがいさがし』ゲーム画面 『サザエさん まちがいさがし』は、タッチパネルによる直感的な操作で、簡単に『サザエさん』の世界観を間違い探しゲームで楽しむもの。ゲーム内の問題はすべて実際に放送されたアニメの中から登場し、難易度は「かんたん」、「ふつう」、「むずかしい」の3段階から選べる。1人でも大勢でも楽しめる「ノーマルモード」と、2人で速さを競って間違い探しが楽しめる「対戦モード」、ステージをクリアすることでたくさん遊べる「チャレンジモード」の3種類のモードから選べる。
Zoff、江口寿史氏イラスト使用について調査報告を公表 4点中2点のイラストに「権利者から許諾を得ないまま参考に制作したとの説明」【報告全文】 ルミネ荻窪『中央線文化祭2025』に関しては、当事者の間で問題解決しているが、こうした経緯がSNSで騒ぎとなり、ルミネ荻窪は同日、「2025年10月18日(土)、19日(日)に開催を予定しております『中央線文化祭』の 告知ビジュアルに関して、制作過程に問題があったと判断し、必要な確認が完了するまでの間、該当ビジュアルを一時的に撤去させていただきます」と説明。さらに、江口氏が過去にイラストを手がけたデニーズ ジャパンも声明を出すなど対応に追われていた。 Zoffは、2018年に実施したキャンペーンで江口氏に依頼し制作。同年9月から12月にかけて全国のZoff店舗において、店頭POP、ポスター、メガネ拭き、ショッパーなどの販促物に使用していた。 この件
BS朝日は21日、同局『激論!クロスファイア』(毎週日曜 後6:00)内での田原総一朗氏(91)の発言をめぐり、厳重注意したことを明かした。 この記事の写真はこちら(全3枚) 19日放送の同番組内では、片山さつき氏、辻元清美氏、福島瑞穂氏をゲストに迎えて、高市早苗氏が首相になると目されていることを受けてトークを展開。選択的夫婦別姓をめぐる議論の中で、反対の立場を取る高市氏を念頭においてか、田原氏は「あんな奴は死んでしまえと言えばいい」と放言し、ゲストからも注意を受けていた。
【画像】「NHK ONE」について説明する黒崎めぐみ理事 日々の健康づくりに役立つ情報を届ける同番組。「がんや心臓病など命を奪うおそれのある病気から、効果的な運動や体操の方法まで、確かな取材に基づいた信頼のおける医学・健康の最新情報を、第一線で活躍する医師・専門家の方々をゲストに迎え、分かりやすくお伝えします」としている。 「クマから命を守る!」は、クマによる人身被害が急増していることを受け、テーマとなった。 「クマに襲われたときのケガは交通事故と同等とも言われ、後遺症が残ってしまうことも。今回は、秋田大学の研究グループの調査などから、クマに遭遇したときの防御姿勢、クマに会わないためのポイント、ケガをしたときの対処法など命を守るための術を解説する」などと、医師を迎えて放送した。 同回に対しては、SNSなどで反響が寄せられ「ネタかと思ったら本当だった」「こういうフェーズに入ったのだな」「恐ろ
人気漫画『葬送のフリーレン』が、原作・山田鐘人、作画・アベツカサの体調を考え今後は連載ペース、掲載形式を調整しながら次号より、しばらく休載することが発表された。 【画像】ドレス姿のフェルンたち!最新号に掲載された『葬送のフリーレン』カラー絵 連載誌の週刊少年サンデー編集部は「いつも『葬送のフリーレン』をご愛読いただきありがとうございます。次号以降の掲載につきまして、山田鐘人先生・アベツカサ先生の体調を鑑み、先生方と編集部で相談をいたしました。今後は連載ペース、掲載形式を調整しながら物語の続きをお届けするべく、しばらくの間 休載させていただきます」と報告。
ユニバーサル ミュージックは14日、公式サイトを更新。Ado「愛して愛して愛して」のミュージックビデオについて、クリエイティブの一部を無断で使用していたことが確認されたとして、公開停止したことを報告。謝罪するとともに再発防止策を提示した。 【ライブ写真】Adoの世界ツアーがついに終幕…!ファイナルとなったホノルル公演の模様 サイトでは「このたび、2025年4月に公開したAdoの「愛して愛して愛して」のミュージックビデオ(以下、MV)におきまして、弊社による自主的な調査の結果、動画の赤卵氏とイラストのさしみやま氏のユニット「さしたま」様のクリエイティブの一部を無断で使用していたことが確認され、その対応として、弊社判断により公開を停止いたしました」と報告。「さしたま様、関係者の皆様、そしてファンの皆様にご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。 「もともと「愛して愛して
映画評論家のビニールタッキーさんが10日に亡くなった。公式Xが11日に更新され、ビニールタッキーさんの妻が報告した。 Xでは「ビニールの妻です。突然のことで信じられずにいますが、昨晩、夫が亡くなりました。見たい映画があると東京に行き帰路に着く途中で倒れ、緊急搬送されましたが、帰らぬ人となりました。試写や原稿依頼等でお世話になっている方に連絡する術がなく、ここでのお知らせになってしまい申し訳ありません」と伝えた。
今回の番組では出演者たちによるベイブレード対決が行われ、夏吉はサムライセイバー、サムライカリバー、小清水は「ベイ初心者なので…。親戚の子たちとやるために」と切り出しながらヴァイパーテイル、エアロペガサス、ペガサスブラストを用意。 そして「第2回ベイアカデミー杯」が開催され、夏吉はサムライカリバー、小清水はペガサスブラストで対決。シュート前にベイを落としてしまうミスをした小清水は「やだぁ~!」と顔を真っ赤に照れ。最強キャラを演じる小清水の痛恨ミスにスタジオは爆笑だった。 これは夏吉の勝利かと思いきや、改めてシュートするとサムライカリバーを吹っ飛ばすオーバーフィニッシュで勝利。これに小清水は「まだまだだな…」と強者オーラでドヤ顔した。 続く相手は宮下兼史鷹を倒した榎本淳で、小清水のペガサスブラストと榎本のインパクトドレイクが対決。今度はシュートミスもなく、またもやオーバーフィニッシュで勝利。さ
ホーム(オリコンニュース) アニメ&ゲーム TOP マンガ 19歳で『ジャンプ』漫画家、目次にビビる 1999年の連載開始号に矢吹健太朗「よくこんな戦場に飛び込んだな…」
JR東日本は10日、10月1日から東京駅・上野駅・大宮駅の新幹線ホームにおける発車メロディとして使用されていた6人組グループ・SixTONESの楽曲「Shine with U」の使用中止を発表した。 【画像】キャンペーン起用時…新幹線ホームで笑顔のSixTONES 今月から同社が展開する、新幹線で行く東北の旅の魅力を伝えることを目的としたキャンペーン『Enjoy! SixTONES, Enjoy! ShinKANSEN.』にSixTONESが起用されており、各駅で書き下ろしの新曲「Shine with U」がタイアップとして新幹線の発車メロディに使用されていた。 キャンペーンサイトでは「新幹線の発車メロディの使用中止についてのタイアップ楽曲変更について、短期間の実施ではありましたが、多くのお客さまから「旅行気分が高まる」「前向きな気持ちになれる」など、ご感想を多数いただき、大変ご好評をいた
この記事の写真はこちら(全20枚) 石川が先頭で入場し、優しく内田をエスコートする。2人の左手薬指には指輪が輝くなど、仲睦まじい様子を見せた。冒頭で祝福されると諏訪部順一が「ありがとうございます」と感謝して笑わせた。夫婦で公の場に出るのは初めてで諏訪部は「初めての共同作業で」とにやりとし、心境について石川は「あまり僕らイベントで緊張することないんですけれども、さすがに直前まで『緊張するね』という話をずっとしておりまして」と照れ笑い。石川は「作中では敵対するような関係性ではあるんですけれども僕らの方は仲良くやらせてもらっています」とアピールすると内田は「恥ずかしい!」と赤面していた。2人の結婚について知らなかったという諏訪部は「早く言ってよ!これの収録の時は全く言ってなかった。びっくりしました」と苦笑いしつつ「さっきお祝いをあげました」と笑顔を見せていた。
【動画】笑顔で…朗読劇出演を伝えていた広末涼子 サイトでは「2025年10月4日に放送されたTBSテレビ「オールスター後夜祭 25秋」において、弊社所属の広末涼子に関する不適切な内容が放映されました。同番組内のクイズコーナーにて、当該タレントの写真とともに「時速165キロを出したことがないのは?」という設問が提示され、出演者による「広末さんは事故を起こした際、時速165キロを出していたと報じられています」との発言が放送されました」と経緯を説明。 続けて「しかしながら、この発言のもととなる情報は公約機関からの発表によるものではなく、また、当該事故については現在も警察による捜査が継続中です。そのような状況下で、本人が関わる事件を笑いの題材として扱うことは、報道・放送に携わる者として極めて不適切であり、本人および関係者の名誉を著しく毀損する行為と考えております」と指摘した。 その上で「このため弊
【画像】誰が書いたか不明…ほっかほっか亭の独特な書体デザイン Xでは「【情報提供望む】ほっかほっか亭の書体をデザイン・制作した人を探しています。2026年6月にほっかほっか亭は、埼玉県草加市に第1号店を創業して以来50年を迎えます。その中で、この独特なほっかほっか亭の書体を50数年前にデザイン化した方を探しています」と説明。 経緯としては「手書き風の筆文字っぽいので、てっきり勘亭流ではないかと思っていたのですが、弊社の社長に確認したところ、当時、アルバイト学生が書いたオリジナルのフォントであることがわかりました。ただ、如何せん50年以上も前のことで、手掛かりはここまででして…」と伝えた。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ORICON STYLE』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く