エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Astro+MDX+Web Componentでハマったと思ったらHTMLの知識不足だった
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Astro+MDX+Web Componentでハマったと思ったらHTMLの知識不足だった
Astroのバグかと思ったらHTMLの仕様でした。 発生したバグ AstroのMDXインテグレーションには、指定した... Astroのバグかと思ったらHTMLの仕様でした。 発生したバグ AstroのMDXインテグレーションには、指定したHTML要素をカスタムコンポーネントに差し替える機能があります。 MarkdownとMDX | Docs 具体的にはこんなことができます。めちゃくちゃ便利です。 --- import { getEntry } from "astro:content"; import HogeComponent from "../components/HogeComponent.astro"; const post = await getEntry('post', 'test-post'); const { Content } = await post.render(); --- <Content components={{h1: HogeComponent}} />

