記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    st_plus1
    マウスジェスチャーではてブを便利に

    その他
    llil
    アドオン/

    その他
    basyura

    その他
    agw
    「データ入れるときに全部小文字にして、SQLite のプラグマで case-senstive になるようにしている(SQLite 標準での like は case-insenstive なマッチ)。これで Like 速度が約二倍に。」

    その他
    stibbar
    よくある質問。

    その他
    masterindex
    はてなとの組み合わせ

    その他
    tacroe
    goodjob

    その他
    decoy2004
    ローカルの SQLite にデータを入れていて、そこから検索するので高速。またロケーションバーから即座に検索可能なので、場所をとらない。

    その他
    manaten
    はてぶアドオンのこういう機能はほとんどDeliciousアドオンのまねっ子なんだけどね。前はこれのためだけにDeliciousとクロスポストしていたんだけどはてブアドオンのおかげでする必要がなくなった。けどクロスポストする。

    その他
    ysano2005
    「検索では思いのほか SQLite の like 検索が高速なのに驚いた。」

    その他
    os0x
    GJ(なんでコッチに書くの?Deleteなの?)

    その他
    manbennaku
    没機能が結構使えそうな件。とりまブックマークバーに入れてみた

    その他
    adsty
    「はてブ追加が高速、ローカル検索が高速、次点でコメントビュワー」から始まる解説。

    その他
    samurai20000
    すごく良い記事だな。

    その他
    caliburn
    LDR add B! button など

    その他
    efcl
    はてなブックマーク Firefox 拡張 参考になる

    その他
    uzuki-first
    参考

    その他
    raitu
    はてなブックマーク拡張の制作者から、使い方のポイントなど//やっぱりLDRからはてブ追加は難しいか…

    その他
    wacky
    はてなブックマーク公式Firefoxアドオンの開発者が便利機能とお勧め設定を紹介。SBMカウンターに対するアドバンテージなど。

    その他
    h_i
    "はてブ追加が高速、ローカル検索が高速の二点。次点でコメントビュワー"

    その他
    zorio
    「Tombloo の方が便利じゃない?」面白いと思った所をドラッグして右クリック→Jで済むので、tomblooの方が登録は簡単なんだよな。//って思ってたけど、ツールバーもかなり楽だな。tomblooに慣れてただけだ。

    その他
    jun_okuno
    おすすめ設定と機能の解説。没コンテンツも便利。

    その他
    tkawa
    いくつかの機能だけ使うつもり。Multi user hatena(アカウント切り替え)紹介も

    その他
    takunama
    "もしはてなバーを、サブアカウントのユーザ切り替えメインで使っていた場合、はてなバーは使わずに Multi user hatena :: Firefox Add-ons というユーザ切り替えだけを行う拡張を使う、という方法が。" これでいいかも……。

    その他
    kiaran
    >「標準では、15 より表示すべきコメントが多ければ、コメントの無いブックマークは表示せず、15 件以下なら、コメントある無いにかかわらず表示するようになっている。」そういう仕様だったのかー。

    その他
    nantan
    ソースを後で見る

    その他
    mayoneez
    とても詳しい

    その他
    daruyanagi
    今回の拡張機能のリリースは、Webの負荷を低減したいって理由もあったのかなぁ

    その他
    Yuichirou
    な ぜ 没 た し >没コンテンツ

    その他
    kurumigi
    没コンテンツが最終的に没になった理由が気になる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはて...

    ブックマークしたユーザー

    • grafi2012/01/09 grafi
    • takkunn16112011/01/03 takkunn1611
    • kayuya2010/08/07 kayuya
    • Qith2010/03/26 Qith
    • DNPP2009/12/22 DNPP
    • st_plus12009/10/31 st_plus1
    • wtanaka2009/10/03 wtanaka
    • s_mori2009/10/02 s_mori
    • hisaichi55182009/08/24 hisaichi5518
    • gachakku01312009/08/15 gachakku0131
    • setamise2009/07/06 setamise
    • yukung2009/06/13 yukung
    • highcampus2009/06/13 highcampus
    • mura3032009/06/06 mura303
    • ka-wara2009/06/01 ka-wara
    • lakehill2009/05/31 lakehill
    • llil2009/05/31 llil
    • androidzaurus2009/05/20 androidzaurus
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む