エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Action Scriptでプレーヤーの作成 part.1【うさぎ穴】
わーい。 前のブログでちょっと検索があったので、何回かに分けて、 Flashで自作のムービープレーヤーを... わーい。 前のブログでちょっと検索があったので、何回かに分けて、 Flashで自作のムービープレーヤーを作る方法をWeb上に残しておきたいと思います。 あんまり難しくないのでぬるくまったりいきましょう~。 ◆何が再生できるの? 色んな種類のムービー形式・エンコードありますが、Flashで再生できるのは 1)FLVファイル。拡張子FLV。 2)H.263(Flashプレーヤーのバージョン0.9.115.0から~)拡張子mp4等 です。それぞれのファイルの作り方は色んな方法があって また、お金のかかる物(ソフト使用)から、フリーな物まで色々あるので 「FLV 作り方」等で検索してみてください。 私はPremiereでFLV、TMPEGEncっていうソフトでmp4にしてます。 ◆どうやって再生しよう? さぁ~やりたいけれど何をしたらいい分からないっ><って言う所からスタートします。 まず、Fla




2009/10/14 リンク