タグ

linuxとprogrammingに関するhide98のブックマーク (4)

  • WEB系技術電脳日記

    久々にタイムレコード開始 アメブロも使い勝手が少し変わったので、どうかな? まずは今日はここに書いてみる。 09:00 出社、一度コンビニで朝ごはんを買いにいく、毛生え薬(ザガーロ)は空腹では胃が痛くなるズラ 09:30 メールチェック確認、日は月末、支払いやら色々確認 10:10 請求書チェック開始 10:22 請求書チェック完了、1件フェーズが続くものは午後にお客様へ連絡で対応。 11:11 明日オンサイトのWEB作業、進捗率60% 午前に終わらせたいところ 11:13 😎ちとタバコ休憩へ、やはり昼間は色々な差し込み用事が入って集中が切れるな 11:58  お昼、朝に買ったコンビニ弁当 13:00 引き続きWEB作業、もうちょい 13:25 月末支払い、銀行WEB画面で振込承認 13:57 明日8/1オンサイトのWEBデータ完了、メールで投げて先方の校正待ちへ 13:58 😎タバ

    hide98
    hide98 2010/04/02
    Debianの構築手順とか
  • [ThinkIT] 第2回:5分でXAMPPをLinuxにインストール (1/4)

    「XAMPP」は非常に手軽にWebアプリケーションの動作に必要なアプリケーションを一度にインストールできるパッケージです。今回はこのメリットを体感するために、実際にXAMPPをLinux環境にインストールする方法について紹介します。 Linux版のXAMPPをインストールするには、最低限、以下のような環境が必要となります。 OS Linuxが完全に動作する環境(Ubuntu、SUSE、RedHat、Mandrake、Debianでテスト済み) メモリ容量 64MB以上 ハードディスク空き容量 200MB以上

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • wgetでpost ログイン認証 とファイルアップロード - OZの部屋

    以前 「wgetでpost ログイン認証 とpostダウンロード」の話でログイン認証のところはやったので、その件はそちらを参照。 アップロードサイト側のHTML http://www.xxxx.jp/upload.htm の中身 を例にとってすすめてみる。 **** ここから ********** <html lang="ja"> <head></head> <body> <form name="f1" method="post" enctype='multipart/form-data' action='/cgi-bin/upload.cgi'> アップロードファイル <input type='file' size='60' name='file1'> <input type="button" value="決定" onClick="submit();"> </form> </body>

    wgetでpost ログイン認証 とファイルアップロード - OZの部屋
    hide98
    hide98 2010/01/20
    wgetとファイルアップロード
  • 1