当時は今とは時代が違った。「Git」もなければ「Red Hat Linux」も存在しておらず、IBMもまだLinuxをサポートしていなかった。Linuxはまだ趣味人のOSで、使っていたのは主に学生やコンピューターが専門の研究者だった。その頃の筆者は、1991年11月の「Linux 0.11」からLinuxを使っていたのだが、それ以前も10年以上UNIXを使っていた。 Murdock氏は、誰もがソースコードをftpで入手し、自分でコンパイルして、ビルドして、Linuxをブートできるわけではないことを知っていた。同氏は、初期のディストリビューション(特にSLS)はあまり出来がよくないと考え、「ユーザーが常に面倒を見ていなくてもインストール可能で、その間にもっと別のことができる」ような、より洗練されたLinuxディストリビューションとしてDebianを作り始めた。Murdock氏は、「Debia

