タグ

scalaと演算子に関するigrepのブックマーク (1)

  • [コンパイラ][Haskell][OCaml] Haskellのinfixの仕組み - mad日記

    OCamlでは < や | で始まる中置演算子は左結合になるため、|> はO.K.ですが、<| 演算子をつなげたときにカッコが必要になってしまいます。 http://d.hatena.ne.jp/mzp/20090105#c1231290114 なんだそれと思ったが,ほんとだった。 | ['=' '<' '>' '|' '&' '$'] symbolchar * { INFIXOP0(Lexing.lexeme lexbuf) } (* 略 *) | ['*' '/' '%'] symbolchar * { INFIXOP3(Lexing.lexeme lexbuf) } とレキサの中で先頭文字だけ('**'のみ2文字)を見て演算子の種別分けをしている。 なんでこんな設計になっているんだろうか。(手抜き? 高速化の為?) ところで,演算子の結合性を指定できる言語にSMLやHaskellがあ

    [コンパイラ][Haskell][OCaml] Haskellのinfixの仕組み - mad日記
  • 1