タグ

SEOと*Web制作に関するiihiroのブックマーク (2)

  • ロングテールSEOで検索アクセスを倍増させるための基礎知識と具体策

    ※1.検索数3000以上のものをビッグキーワードと定義 ※2.検索数500以上のものをミドルキーワードと定義 ※3.検索数500未満のものをロングテールキーワードと定義 ご覧のように、ロングテールキーワードからのコンバージョン率は50%を超えている。これは、ビッグキーワードの約100倍の確率だ。 検証に使用したECサイトのビッグ・ミドルキーワードとロングテールキーワードの売上比率は約50対50だった。ロングテールSEOの施策をさらに促進すると20対80にかなり近付くだろうと予測している。 1−3.ロングテールSEOこそ検索エンジン攻略の基礎このように集客や売上の基盤はロングテールキーワードから生まれる。そして地道に良質なコンテンツを作り続けていれば、上位表示キーワードがどんどん増えていき基盤を強化することができる。 さらに、詳しくは後述するが、ロングテールキーワードを使って地道にコンテンツ

    ロングテールSEOで検索アクセスを倍増させるための基礎知識と具体策
  • あなたのサイトやブログのランディングページを見つけてPVを増やす方法|ユーザーフローの便利な使い方

    Analyticsを利用したサイト改善案シリーズ第2回です。 まず、ランディングページ自体、ブログにあまり必要ないと考えられていますが、実はそうではありません。 ブログも記事を書けば書くほど多くのランディングページが生まれているのですが、それらを単に無視しているだけであり、気付くことが出来れば、それなりに対処することが出来るのです。 ランディングページとは? Web制作やマーケティングに関わっていない、一般的なブロガーさんであれば、なんですかそれは?という言葉かもしれません。 簡単にいうと、制作したサービスや商品につなげるために、入り口的ページです。 多くの場合、広告をクリックした時の、最初のページに用いられます。 なぜなら、せっかく広告をクリックしてくれたにもかかわらず、興味を持ってもらえなければ、直ぐに離脱されてしまいます。そこで、ユーザーの興味を強く引くための、協力な入り口専用ページ

    あなたのサイトやブログのランディングページを見つけてPVを増やす方法|ユーザーフローの便利な使い方
  • 1