タグ

macbookに関するimai78のブックマーク (21)

  • あなたもずっと間違えてる…MacBook電源アダプタコードの正しい巻き方

    これがMacBook電源アダプタケーブルの正しい巻き方です。合ってました? ただぐるぐる巻けばいいってもんでもなくて、ダマにすると、玉の重みで断線してしまいます。しかしこの写真ように体に縦横に巻けば負荷が分散されてずっと長持ち♪ 縦横にきっちり収めるコツは、羽。MagSafeの付け羽をビョコンと引っ張り出したら、あとはギズ特製GIFアニメの手順に従うだけです。 もうご存知の方も多いと思います。私も知ってました…といっても最初から知ってたわけじゃありません。1個ならず2個までも断線でダメにして、それでやっと学んだんです。この巻き方さえ覚えておけば、たかだかラップトップ電源繋ぐのに70ドル(日は8400円)も無駄にしなくて済みますよ。 source: h/t @jc via @Shealan LESLIE HORN - Gizmodo US[原文] (satomi)

    あなたもずっと間違えてる…MacBook電源アダプタコードの正しい巻き方
    imai78
    imai78 2014/09/30
    短い場合はやっぱ横オンリーなんだろうか。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Limited space! Get on waitlist to be the first to know when tickets go live!

    TechCrunch | Startup and Technology News
    imai78
    imai78 2012/06/14
    これは、、、信者としての覚悟が試されているな!
  • Macbook Proがマイナーバージョンアップでお買い得感がグンと上がる!

    Macbook Proがマイナーバージョンアップでお買い得感がグンと上がる!2011.10.25 15:30 性能アップだけどお値段ダウン! ですよ! Airよりも一歩進んだことがしたい。でもたま~に持ち運びたい。というニーズにピッタリなMacbook Proがバージョンアップしました。 13インチ CPU:100Mhzほど上昇 新:2.4GHzデュアルコア Intel Core i5(または 2.8GHzデュアルコア Intel Core i7) 旧:2.3Ghzデュアルコア Intel Core i5(または 2.7GHzデュアルコア Intel Core i7) MEM:変わらず 新:4GB 1333MHz 旧:4GB 1333MHz HDD:1ランク上の容量へ 新:500GB 5400 rpm(または 750GB 5400 rpm) 旧:320GB(または 500GB) GPU:変

    Macbook Proがマイナーバージョンアップでお買い得感がグンと上がる!
    imai78
    imai78 2011/10/26
    やっぱこの手の製品はクリスマス商戦まで待ってから買う買わないを決めるべきなんだね。
  • イケハヤ公式サイト | Web3・AI・投資・ビジネスの最新情報

    2021年に生まれた、クリエイターのためのキャラクターブランド。 ガイドラインの範囲であれば、ファンアート(二次創作)を無許諾で商用利用可能。 数多くのクリエイターや企業が活用し、NFTテレビアニメ、トレーディングカードゲームなど、多様な広がりを見せている。 ファンアートとして立ち上がった「CNP / CryptoNinja Partners」は、日でもっとも時価総額の大きいNFTコレクションとなっている。

    イケハヤ公式サイト | Web3・AI・投資・ビジネスの最新情報
    imai78
    imai78 2011/10/26
    自分も昔似たような事書いた記憶があって探してみたら確かに書いてた。けど、トラックパッド絶賛以外は被ってなかった。面白いなあ。
  • なんだか懐かしの「PowerBook」のような「Windows 7」パソコンを発見...

    なんだか懐かしの「PowerBook」のような「Windows 7」パソコンを発見...2011.10.12 12:30 ちょっと強引な比較かな? そんな声も聞こえてきそうですけど、Windowsノートパソコンを探していたのに、思わずハッと手を止めてアップルの「PowerBook」を連想しちゃいましたよ。上の写真の左がHPの法人向けモデルの「ProBook 5330m」で、右に並べたのがPowerBookでございます。デザインが似ていると言えば似ているでしょう? いまでこそ「MacBook」の時代になっちゃいましたけど、プロフェッショナルな仕様のPowerBookの落ち着いたツートンカラーのデザインは、こうして振り返ってみるとシックでいい感じですよね。OSに「Windows 7」を搭載するProBook 5330mは、13.3インチのアルミマグネシウム合金の頑丈ボディーが魅力とアピールされ

    なんだか懐かしの「PowerBook」のような「Windows 7」パソコンを発見...
    imai78
    imai78 2011/10/14
    っていうか、こないだ電車の中でPowerBookを使ってるおっさん見たぞ。
  • 27インチで世界が変わった!MacBook Airを神機に進化させる「Apple Thunderbolt Display」とアクセサリーのフォトレビュー

    imai78
    imai78 2011/10/02
    ここまでApple三昧って言うのも惹かれるものがあるな。
  • MacBookのディスクがクラッシュ〜復旧まで | アップルグッズのスマートストア

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    MacBookのディスクがクラッシュ〜復旧まで | アップルグッズのスマートストア
  • Mac が起動しない場合の対処 - 復元システムからの起動とインターネット修復の方法 - Macにスイッチしました

    現行の Mac すべてに共通の方法です。 macOS で起動しない場合に、まずおこなうこと まず、「電源は入って画面が明るくなる場合」は、すぐに下の手順を試してみて下さい。 » Macを起動しながらCommandキーとRキーを同時に押し続ける これで再起動して下の「 macOS ユーティリティ」という画面が表示されれば、ハードディスクを修復したり、あるいは、データを救出できる可能性があります。 起動した場合は、以下の手順で復旧できる場合があります。 以下の画面は macOS に含まれている復旧ディスクというシステムから起動している状態です。 この中から「ディスクユーティリティ」を選択します。 ディスクユーティリティが起動した場合は、 左のカラムから検証したいハードディスクを選択して、右下の「ディスクを検証」をクリックします。 あるいは、上の macOS ユーティリティの画面から再インストー

  • Mac, Win, Soft, Hard総合情報サイトメニュー

    お勧めリンク モノレビュー(デジモノを中心に、話題のアイテムを徹底的にレビュー論評するサイト) ダウンロード AmongSync BootSupporter mp3 PartyPlayer SleepSupporter DelCache 暗号化ソフトED パスワード解析スクリプト Webフォーム パスワード解析スクリプト ストリーミング関連 DVD, Blu-rayリッピング/バックアップ Leawo Prof.Media AnyDVD HD 動画配信録画 NetTransport DRMライセンスチェックの割愛 ライブカメラで動画配信 ASFからDVD-Video作成 DVD Ripping(リッピング) インターネットラジオを録音する QuickTimeProの便利な使い方 Macintosh関連 Macでも使えるDVDドライブ Leopard詳解 iLife詳解 Macの修復方法特集

  • MacBook Pro が起動しなくなった (2)

    2011-04-16 2ヵ月前から起動しなくなった MacBook Pro について進展があった。 Appleのサポートに電話したところ、PRAM のリセットを指示された。 「Command + Option + P + R」を押しながら電源を入れると、起動音は鳴るけどやはり画面が写らない状態。 「ビデオカードの故障と思われる」との回答で、修理には5万円かかるとのこと。 パーツに関係なく、一律の修理料金らしい。 さすがに即答できずに、回答をいったん保留した。 修理に出すか、思い切って買いなおすか。 さすがに3年で買いなおすのはどうなのか。 と思って悩んでいたら、ある日偶然こんなページを見つけた。 MacBook Pro:ビデオ画像が歪む、またはビデオが表示されない問題 2008 年 7 月、NVIDIA 社は、不良なパッケージング材料を使ったグラフィックプロセッサの一部で、標準値を上回る不

    MacBook Pro が起動しなくなった (2)
    imai78
    imai78 2011/04/18
    それは良かった。
  • 新しく買ったMacBookのディスクをSSDにした! | 新・ガジェット! gadget!! あーんど Mac!!!

  • MacBookに24時間駆動の命が宿る!ノマド&ブロガー必携バッテリーHyperMacまとめ。 | 和洋風◎

    昨年、ある企業のセミナーに行った際、中の人とMac話に花が咲いていたのですが、その時に話題に出たのが、今まで聞いたこともなかった単語「HyperMac」。 お話を聞くと "MacBookを24時間動かすことができる" や "iPadiPhoneも充電できる" や "2万円とちょっとで買える" 等々、ノマド作業がメインな僕にとってあまりに生唾ものな一品でした。 思わず「か、買います! どこに売ってるんですか?」と聞いたところ、「残念ながらもう売ってないんですよー。Appleと揉めたらしくて。僕も発売中止になる前に急いで買ったんですよー。」と余りに非情な現実を付きつけられてしまい、さんざん脳内を暴れ狂った僕の物欲は曇天の空に登って大爆発しました・・・。 しかし先日、Last Day.jpの「ノマドの環境を完璧にする Macの外部バッテリーHyperMac」を読んで販売復活してることを知り、死

    imai78
    imai78 2011/03/29
    充電はできないのかー
  • MuramasaがMacBook Airになれなかった理由 : 404 Blog Not Found

    2010年10月22日14:30 カテゴリNews MuramasaがMacBook Airになれなかった理由 新型 MacBook Air が、発売初日から飛ぶように売れている。 その一方で、こんなニュースが飛び込んで来た。 シャープの「Mebius(メビウス)」ブランドは消えるのか、パソコン事業撤退報道を受けて問い合わせてみた(GIGAZINE) - livedoor ニュース GIGAZINE編集部でシャープの広報室に問い合わせたところ、シャープから「今後は、従来のハードを中心としたパソコン事業から脱却し、ハードとコンテンツ配信を融合させた当社ならではのGALAPAGOS事業を展開していきます」というコメントが寄せられました。 これでは考えざるを得ない。 なぜ、 Sharp は Muramasa を育てられなかったのか、と。 これがなかったからとしかいいようがない。 Mebiusとい

  • 新型MacBook Air+モバイルWi-Fiルーター「BF-01B」という快適なモバイル環境

    “一日千秋の思い”というと大げさになるが、この1年ほど、「MacBook Air」のフルモデルチェンジを心待ちにしていた。 思い起こせば、Appleのスティーブ・ジョブズ氏が「史上もっとも薄くて軽いMac」を封筒から取り出したのは、2008年のMacworld Conference & Expo 2008でのこと。初代MacBook Airはユニボディなど現在のMacBookシリーズにつながる最新の技術・機構を搭載し、量産機とは思えないほどコストをかけて質感の高さ・細部への作り込みを行ったモバイルノートPCだった(実際、当初の販売価格はすこぶる高かった)。筆者は初代MacBook Airを常に持ち歩いて仕事で使用し、満足感はとても高かった。 しかし、その一方で、初代MacBook AirがモバイルノートPCとしては課題も多く抱えていたのも事実だ。バッテリー持続時間は短く、発熱量が大きくて重

    新型MacBook Air+モバイルWi-Fiルーター「BF-01B」という快適なモバイル環境
  • MacBookのバッテリーと長く付きあう3つのコツ (2/2)

    その1 寿命を把握しよう システムの突然死で悶絶しないためには、時折バッテリーの「寿命」をチェックする必要がある。 最も簡単な方法は、メニューエクストラの残量インジケーターを「option」を押しながらクリックすること。そうすると、普段は表示されない「状態:○○」という文字列が現れるはずだ。これが「普通」であれば差し当たっての問題はないので、また1ヵ月後チェックすればいい。 状態が「間もなく交換」の場合は、そろそろバッテリー交換を検討していい頃だ。「今すぐ交換」の場合は、おそらくフル充電の状態から数十分程度しか持たないはず。MacBook Proの機動性を活かすためにも急いで交換すべきだ。「バッテリーの交換修理」は臨終寸前なので、いますぐ取扱店かジーニアスバーに予約を入れよう。 アップルの公式見解によれば、現行MacBook Proの内蔵バッテリーは、充電サイクルが最高1000回までは80

  • バッテリー - パフォーマンスを最大化する - Apple(日本)

    あなたのデバイスが最新バージョンのiOSを搭載していることを常に確認してください。 iOS 5以降を使っている場合は、「設定」>「一般」>「ソフトウェアアップデート」と選択すると、アップデートが必要かどうかを確認できます。 アップデートが利用できる場合は、デバイスを電源につないでワイヤレスでアップデートするか、コンピュータに接続し、最新バージョンのiTunesを使ってアップデートします。 iOSのアップデートについてさらに詳しく デバイスの使い方にかかわらず、バッテリーを長持ちさせる簡単な方法が2つあります。画面の明るさを調整することと、Wi-Fiを使うことです。 画面の明るさを落とすか、明るさの自動調節をオンにすると、バッテリー駆動時間を延ばすことができます。 明るさを落とすには、コントロールセンターを開き、明るさのスライダを下にドラッグします。 明るさの自動調節機能は、周囲の明るさに合

    バッテリー - パフォーマンスを最大化する - Apple(日本)
  • MacBookのバッテリーと長く付きあう3つのコツ (1/2)

    13インチMacBook Proといえば、均整なアルミのボディーに、デジタルライフを楽しむための機能をギュっと詰め込んだプロダクト。国内でも人気が高くて、「初めてのMac」として選ぶ人も多いです(Apple Storeで見る)。 連載「目指せ快適! MacBook Pro長期レビュー」では、体の見所や併せて使うと便利な周辺機器、覚えておくと便利なソフトの設定方法など、MacBook Proをより楽しく使うための情報を提供していきます(連載の目次)。 MacBook Proに限らず、ノート型PCになくてはならないのが「バッテリー」。バッテリーがあるからこそMacとして機能し、場所を選ばず利用できるのだ。今回は「内蔵バッテリーとうまく付き合う」をテーマに、そのメンテナンス術を解説したい。 バッテリーが尽きるとどうなるか しばらく前、バッテリーを手軽に着脱できるMacBook Pro(Lat

  • MacBookのバッテリーを長持ちさせる方法&交換方法 | ひとぅブログ

    ■ ひとぅの利用環境 愛機 MacBook(ホワイト)(2009年9月購入) 利用状況 電源アダプタを接続して利用することが多い 未使用時 ディスプレイをそのまま閉じてスリープ状態で待機 主に自宅リビングで利用することが多いので電源が直ぐそばにあるため、ACアダプタを差して使うことが多いです。またディスプレイをパタンと閉じてスリープ状態にしておくと利用時にすぐに使えるのでこの状態にしています。(体全面にあるスリープ・インジケータ・ランプがゆっくりと点滅している状態) 余談ですが、MagSafe電源アダプタってこんな風にアダプタ体の爪が開いてコードを巻けるようになってるんですね。素晴らしい親切設計です。 さて話を元に戻して、まずはバッテリーの状況を確認してみましょう。 メニューエクストラの残量インジケーターを「option」を押しながらクリックすると「状態」という項目が表示されます。私の

    MacBookのバッテリーを長持ちさせる方法&交換方法 | ひとぅブログ
  • 長文日記

  • MacBookPro (Mac OS X Leopard)初期設定 - 基本へ帰ろう

    2010年からはMacをメインマシンとするため、最初からインストールし、しっかりと環境を構築することにした。 初期設定するMacについて 初期の状態 17インチです。 OS再インストール(Leoperd) ※クリーンインストールするので、すでにMacを利用している場合、事前に必要なデータはバックアップする(音楽データ、写真データなど) 1. MacBookProを起動、ログイン 2. 付属のMacBook Pro Mac OS X Install Disc 1 を挿入 3. Install Mac OS X and Bundled Software.app を起動 4. クリックして再起動 5. 言語の選択で日語以外は外し、その他はデフォルト設定でインストール。 6. あとはひたすらインストールを待つ 基セットアップ Xcode Tools(gccなどDevツール) Macを起動後、M

    MacBookPro (Mac OS X Leopard)初期設定 - 基本へ帰ろう