中見たら, すごく小さくてビックリした. こんなに綺麗にまとまっているコード, 自分も書けるようになりたいなあ. それで, 改造するには, chrome/content/firemacs.js だけ見れば OK みたい. やったのはこんなこと. C-o(open-line)を追加した. C-/(undo)を追加した. C-k(kill-line)で改行ごと消すようにした. C-wでマークが選択されていなかったら, backward-kill-wordするようにした. コードの対応部分は, こんな感じ. 「/* khiker's insert start */」から「/* khiker's insert end */」で括っている範囲が自分で足したコード. なんか英語で書いてみた. 間違ってる可能性大^^; まぁ, khiker's insert startで意味はだいたい通じるでしょうw

