リンク auctions.yahoo.co.jp 山口県山口市 レコード8万枚位まとめて ¥800万... - Yahoo!オークション ●【ご落札後、3日以内にご連絡・ご入金手続きも無い場合はいたずら・販売妨害として削除しヤフーのブラックリストへ登録いたします!】●売り切り、【引き取り限定】です。末尾の【注意書き】までご覧ください。●追加説明・訂正することもありますので【更新履歴】にもご注意 2 users 14
ポンコツなとんこつ @cc8ji4jRCPDvHVW @koh110028 某ホームセンター勤務ですが時たまお客様買われます。何に使われるのかはわかりませんが割と見ます。笑(2.3週間に一回くらい) 2025-09-11 15:39:42
長年愛用してきたパナソニックの鼻毛カッター。 切れ味が悪くなってきたので最新型に交換した。 流石によく切れる。 鼻毛が一網打尽に無くなった。 ……、そう鼻毛が綺麗さっぱりとカットされてしまった。 これは!? パナソニックの鼻毛カッターの設計思想。 いつの間にか変わってるです。 パナソニックの鼻毛カッターは、鼻毛をカットしすぎないのその特徴だったはずなのに。 鼻毛というものは基本綺麗さっぱりと無くなるとよくないでしょ?というのがその思想の底流にあった。 鼻の穴から鼻毛が飛び出すのはエチケット違反だけど、だからといって鼻毛を全毛無くすのは良くない。 鼻から吸い込む空気をフィルターする役割が鼻毛にはあるのですから、、、というのがその思想であったはず。 しかし、最新型の鼻毛カッターは綺麗さっぱりと鼻毛をカットしすぎている。 むむむ。 これはやはり時代の変化なのか? しゃらくさい理屈をこねるよりも綺
刀を買ったんですよ 刀っつっても真剣ではない 刃の入ってない、研いでも切れるようにはならないような金属で作られた、いわゆる模造刀だ しかし、ちょっと振ったらポッキリ折れてしまうお飾りの刀ではなく、居合道の練習なんかでブンブン振り回しても平気で、造りは真剣に近いようなやつだ 居合刀ともいうらしい お値段なんと9万円で、その金でブッ壊れたチャリを買い替えた方がいいのは明白なんだけど、俺は衝動に勝てなかった 刀、昔から憧れてたんだよ それこそ中学生くらいのときに憧れのピークがあって、毎日のように両親に模造刀を買ってくれ〜!と言っていた 俺は飽きっぽかったし、粗忽者でうっかりカッターで指を切ったりしがちだったのもあり、モチロン両親は断固として買ってくれなかった 俺はじゃあ木刀ならいいやろ!と強固に主張して、結局2万円くらいするいい木刀(鞘つき)を買ってもらったことで模造刀熱はおさまった おさまって
LGのスマート洗濯機が、1日に3.6GBもの膨大なデータを通信をしていると報告するX(旧Twitter)の投稿が大きな話題となりました。 Homeowner Baffled After Washing Machine Uses 3.6GB of Internet Data a Day https://www.newsweek.com/homeowner-baffled-washing-machine-uses-3-6gb-internet-1862675 Your washing machine could be sending 3.7 GB of data a day — LG washing machine owner disconnected his device from Wi-Fi after noticing excessive outgoing daily data traf
大伴 亮介(おおとも りょうすけ) @R_OTOMO バランスボールを天井のかどに押し付けて収納するテク、ユーザーの間ではわりと常識らしくて、知らないこと多いなあと感じている。 pic.twitter.com/YXY1vlNtk6 2024-03-16 18:35:35
nana @oynQJJA42rXp6ZL 夫に聞いたら掃除機らしいです🧹 吸引力が強くて喘息持ちの家系なので重宝したみたい✨(今は使ってないらしい) 皆さん詳しくてびっくり! 2023-07-03 13:33:29
以前、恋人が「オレがもし死んだら、わんころべえに入るよ」みたいなことを言っていたのだけれど、私はそれを「いえ、わんころべえにはわんころべえの人格があるので」と、キッパリお断りした。 わんころべえというのは、私が長年一緒に過ごしているぬいぐるみの名前だ。 死ぬまで一緒に過ごすつもりなのに、死んだ彼の魂が入っちゃったら、わんころべえの心はどこに行けばいいのか。 許されザル事なのでノーセンキューした。 そのとき、恋人がなんだかしょんぼりして見えたので、「悪いことしたかしら」と、一緒に暮らし始めたのを機に彼の好きなキャラクターのぬいぐるみを勝手に買ってリビングに置いた。 新入りのコイツは、まっくろで、イタズラ好きらしい。 もし彼が死んだら「コイツに入ったらいいよ」と思いながら、もちょもちょ遊んでいる。 彼が帰ってくるタイミングで玄関に置いてお迎えしてみたり、彼の脱ぎっぱなしの服の前に立たせて圧をか
(※最後に追記しました4/24) 100円ショップで5〜10年ほど働いている。 外国人がめちゃくちゃくる店にいたこともあるし、年寄りばっかくる店にいたこともある。 おそらく100円ショップという「名前を忘れたけどこういう用途で使いたいもの」を聞いてくる客が1時間に3人ぐらいくる状況もあり、100円ショップ限定でめちゃくちゃ勘が鋭くなった。 例えば、「バブルなんとか」って言われたらすぐに「プチプチ(梱包材)か〜」と思うレベル(英語知識ゼロ) 品出しを教えていて一緒にいた帰国子女の慶應ボーイよりも反応速度早かったのは嬉しかったw 他にも「トート」を探してるおばあちゃんは「漏斗(ロート)」、 外国人が1を書くような動作で「すきゅーと」といえば「BBQ用の串かな」で合ってたり、 「ライムなんとか」って言われたら「にんにくを潰すやつはあるけどライム用はないよ」とカタコトで伝えたりしてた。(結局ニンニ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く