TomcatはWebアプリケーション専用のクラスローダが使われ、直接起動ではSun JVMのアプリケーション起動用クラスローダが使われている。クラスローダに違いがあることが分かったが、どちらもURLClassLoaderのサブクラスという点では同じ。 次にそれぞれのクラスローダがリソースを読み込む際、リソース名とファイルパスがどのようにマッピングされるかを調べてみた。 System.out.println("「/」なし: " + classLoader.getResource("application.properties")); System.out.println("「/」あり: " + classLoader.getResource("/application.properties")); 結果は次の通り。 ■Tomcatの場合 「/」なし: file:/C:/webapp/WEB-

