30日、SwingベースのUIフレームワークの新しいバージョン「OpenSwing 1.2」がリリースされた。 OpenSwingは、MVCフレームワークに則ったSwingアプリケーションを容易に構築するためのフレームワーク。スタンドアローンのアプリケーション、データベースのフロントエンドとしての2層アーキテクチャ、HTTPサーブレットを介した3層アーキテクチャ、サーバサイドアプリケーションのフロントエンドとしてのRIA(リッチ・インターネット・アプリケーション)など、さまざまなアーキテクチャのSwingアプリケーションを容易に作成できると標ぼうしている。 詳しくは、こちらの記事を参考にしていただきたい。 今回のリリースでは、GridControl、ListControl、テキストフィールドなどの入力コントロールなどに様々な改善が行われたほか、バグフィックスやサンプルアプリの修正なども行わ
MVCモデルについて - GeekなNooblog プログラマーが意識するべきUI設計指針 3つのMVCモデル - GeekなNooblog MVCモデルの問題点を解決するPMモデルとMVPモデル - GeekなNooblog MVCにおけるViewの表示方法 トランザクションスクリプト、ドメインモデル - GeekなNooblog 前回の続きです。 MVCモデルにはある問題が潜んでいると述べました。 問題点を述べる前に、MVCで作成されたコード例をを見てみましょう。 商品名、価格、在庫数が表示されており、購入を押すごとに在庫が減っていくという簡単なプログラムです。 今回はViewの振る舞いが重要になってくる話なので少しコードは長くなりますが、GUIで説明していきます。 MVCモデル(依存性を利用するMVC) コード行数を節約するためにObserverは自分で作成するのではなくJavaで用
GUIといえば,定番はMVC(Model-View-Controller).ということで,Observerを使ってMVCです. 動く順序はこうです. Viewを表示する際,ControllerのwindowOpenedメソッドが動く View(Observer)をModel(Observable)に登録 ボタンを押す Controller(ActionListener)のactionPerformedメソッドが動く 押したボタンがincだったらModelのincメソッドを,decだったらModelのdecメソッドを呼ぶ Modelのincメソッドまたはdecメソッドの中でsetValueメソッドを呼び属性valueの値が変わる setChanged()とnotifyObserver()を呼ぶとView(Observer)のupdateメソッドが動く Viewの値が変わる //Control
原著者の快諾を得て、comp.lang.java.guiのFAQの日本語訳をここに掲出します。 080609: JavaのGUIとそのためのプログラミング技術を正しく理解するために欠かせない、最重要資料の一つであるPainting in AWT and Swing(by Amy Fowler)の日本語訳を作成しました。 2006年6月14日に発表されたRevision 1.20を6月14日に訳出しました(Q5.9ウィンドウの最大サイズや最小サイズを、どうやって指定しますか? の記述がJDK 1.5に合わせて詳しくなりました)。 2006年2月12日に発表されたRevision 1.19を2月13日に訳出しました(「Q6.2.2 JTreeのノードのアイコンをカスタマイズしたいのですが?」のコードサンプルが、より分かりやすい形に改訂増補されました)。 2005年11月11日に発表されたRev
03. May 2022 Best 3D animation software : free and paid 8 best free and paid 3D animation software3D animation software means three-dimensional animation algorithms used to create characters and backgrounds in several projects. You can use these 3D animation tools to help develop models, background, and storyboards and apply great effects. These 3D animation tools can be used to animate characters
これまでの講義 (グラフィカルユーザインターフェース, イベント処理) で扱った GUI コンポーネントには、主に次のようなものがあった。 ラベル - javax.swing.JLabel ボタン - javax.swing.JButton パネル (コンテナ) - javax.swing.JPanel テキストフィールド - javax.swing.JTextField テキストエリア - javax.swing.JTextArea その他、様々な GUI コンポーネントが Swing には用意されており、それらを貼り付けたり組み合わせたりすることによって、ほとんどのアプリケーションを作成することができる。 しかし、中には既存の GUI コンポーネントを組み合わせるだけでは作成できないコンポーネントも存在する。 複雑な模様を自動的に作成して表示するコンポーネント アナログ時計を表示するコ
ふと、JButtonのActionListenerを複数指定したら、呼び出し順序はどうなるんだろう? と思ったのでサンプルを書いて調べてみました。 せっかくなので、ソースをメモしておきます。 まず、設定するListener package sample;import java.awt.event.ActionEvent;import java.awt.event.ActionListener;public class SampleListener implements ActionListener { private String name = null; public SampleListener(String name) { this.name = name; } @Override public void actionPer
あるJPanelで受け取ったイベントをさらに上のJPanelへとスルーしたい JPanel(パネルA)にJPanel(パネルB)をaddして、パネルBにJButtonをaddしました。 プログラムの都合上JButtonのリスナーをどうしてもパネルAには設定できず、やむなくパネルBに受け取らせました。 でも本当はパネルAで、JButtonのActionEventを受け取り、パネルAでのメソッドを発動させたいのです.。 そこでパネルBで受け取ったイベントをそのままパネルAに投げ渡したいのですが・・・ どのようにすれば、パネルBからパネルAへとActionEventを投げることができるでしょうか。
空の文字列とnullと""の関係について説明します。空の文字列は文字数が0である文字列を指し、""は空の文字列の表現方法の一つです。一方、nullは値が存在しないことを表す特殊な値です。つまり、""とnullは異なる概念です。TextFieldなどの要素に対して、tf.getText()==""かtf.getText()==nullで判定することはできますが、tf.getText().length()==0と比較する方法も使用できます。 空の文字列とは、文字数が0である文字列を指します。空の文字列は""と表現されることが一般的ですが、""以外の表現方法も存在します。一方、nullは、値が存在しないことを表す特殊な値です。つまり、空の文字列とnullは異なる概念です。 空の文字列とは、文字数が0である文字列を指します。一般的には、空の文字列は""と表現されますが、""以外の表現方法もあります
Swing Enhancements in Java SE 7 の一覧をベースに Java SE 7 の Swing 変更点について書いときます。。 JLayer Class java.net. の JxLayer プロジェクトの成果物を元に Java 7 にレイヤー機能が追加されました。既存のコンポーネントを変更することなく、レイヤーを追加してUIを装飾することができます。javax.swing.JLayer クラスでレイヤーを追加するくらすをラップし、 javax.swing.plaf.LayerUI クラスにてレイヤーの描画を行います。 JFrame f = new JFrame(); JPanel panel = createPanel(); LayerUI<JPanel> layerUI = new MyLayerUISubclass(); JLayer<JPanel> jlay
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く