Linux(CentOS 6.7を使用中)で、Perlを使うのはデフォルトでインストールされている環境だけでは物足りなくなることに。 一般的には取りあえずCPANを入れます。 # yum install perl-CPAN.x86_64 こんな感じでインストールします。 でcpanを起動する。 # cpan 入力を間違って、バックスペースを押すと・・・・^H^Hって・・・あれ?バックスペースがまともに入力出来ねぇじゃねぇか!? ということで、ネットで調べて以下をインストール cpan[1]>install Term::ReadLine cpan[2]>install Term::ReadLine::Gnu 自動でインストールしてくれます。 一度CPANから抜けます。 cpan[3]>quit もう一度、cpanへ入ります。 # cpan cpan[1]> 無事、バックスペースが使える様にな

