SoundFlowerのようにMacに仮想オーディオ入出力装置を作成してくれる仮想オーディオプラグイン&アプリ「GroundControl CUBE」がリリースされています。詳細は以下から。 Macに仮想オーディオ入出力装置を作成してくれるオープンソースのバーチャルオーディオプラグイン「Soundflower」が開発を終了して以降、同じような機能を持ったLoopbackやBlackHoleプラグインがリリースされていますが、同じく、Macに仮想オーディオ入出力装置を作成し、他のアプリからアプリへオーディオを接続してくれるプラグイン&アプリ「GroundControl Driver&Cube」がリリースされています。 GroundControl virtual audio drivers allow applications to pass audio to other applicatio
Googleが2021年2月に発表した、3kbpsという超低ビットレートでも元音声と遜色ないほどの音質を維持できる新コーデック「Lyra」をオープンソース化しました。 ???? Lyra is now being open sourced. This release allows developers to power their communications apps and take Lyra in powerful new directions by providing the tools needed to encode and decode audio. Full details ↓ https://t.co/ZDIaXTVw8c— Google Open Source (@GoogleOSS) April 6, 2021 Lyra - enabling voice calls
先週あたりから突然WEB界隈で流行りだした音声SNSのClubhouseがタイムラインであれよあれよと広がっていくので、流行り物好きとしては乗っかるしか無いと思ったんですが、いつも使っているyagerというアカウント名がすでに海外勢に取られており、しばらくすねてましたw。その後、運良く招待をいただきましたので遅まきながらやってみたわけです。 Clubhouse: Drop-in audio chat on the App Store 招待制ということもあって、なかなか入れない人がいたり、一方でかつてはこういう新サービスに奥手っぽかった有名人・芸能人もSNSリテラシーあがりまくりなので、がんがん参加してきていて久しぶりの新興サービス祭りを体験中です。 【2021/02/01 追記】 ネタフルさんがフォロー記事を書いてくださいました! 【Clubhouse】高音質を実現するためオーディオイン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く