タグ

vimとvimgrepに関するmacky1207のブックマーク (2)

  • Vimで複数ファイルを纏めて編集する - Archiva

    Make a note of it: Web tech, montaineering, and so on. Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。 いわゆるGrep検索→置換みたいなこと。普通のエディタにはだいたい付いているけど、Vimでやるってあんまり馴染みが無いかもってことでメモってみる。UNIXなら外部のgrepコマンドを実行する方法もあるけれど、Vim内部で行う方法として、vimgrepを使う方法とアーギュメントリストを用いる方法を紹介します。 「Vim操作まとめ」のほうに書こうかと思ったけど、尺が半端なのでこっちに書くことにした。 2009.06.02 id:gabaの要望に応えて、「:bufdo」を追加。 2009.06.02 アーギュメントリストに関しては、vim-user.jpに詳しく載ってい

  • VimでGrepと一括置換 - アインシュタインの電話番号

    :vimgrep /hoge/j **/*.txt | cw jオプションは最初のマッチを自動で開かない cwは検索結果をQuickfixに表示 Quickfixウィンドウは:cnでマッチした次の行へ、:cpで前の行に戻る :args *.txt :args :argdo %s/hoge/fuga/g | update 対象ファイルを登録、サブディレクトリも対象にする場合は**/*.txt 1行目で登録されたファイルを表示して確認(やらなくてもOK) 単体ファイル対象の置換と同じ感じでargdoする、updateは変更のあったファイルのみ保存するコマンド Vimで複数ファイルを纏めて編集する - Archiva

    VimでGrepと一括置換 - アインシュタインの電話番号
  • 1