タグ

iphone sdkに関するmakotoworldのブックマーク (3)

  • とある iPhone アプリが葬られるまでの記録

    とある iPhone アプリが葬られるまでの記録… 妥協したら日語版だけ承認された… でも英語版はとどめを刺された… 2009年4月4日追記。 今日の却下メールでもう再申請しても無駄と判断したので結論。 アプリの審査は公平ではありません。Reviewer 次第です。 理由。同一開発者の同一バイナリで日語版と英語版とに分けて、別々に申請。 つまり、Localizable.string 以外は同じアプリ。 日語版は承認され、英語版は再申請毎に違う箇所で難癖を付けられて却下され続けた。 以上の結果により、先のように結論づけました。 以下、今日までのことの顛末です。 あまりにも理不尽な仕打ちに頭に来たので、これまでの記録を文章にして公開。 同様の経験している開発者の方は、 これを参考に私と同じ過ちを冒さないようにしてください。 結論だけを先に言えば、AppStore に出品したいなら、 「信

  • iPhoneアプリ開発の翻訳をやってみたよ。(ウェブ翻訳でw - コードを舐める日々

    iPhoneのアプリ開発に興味があるなー思った矢先に下記のサイトが! AppsAmuck iPhone Development Tutorials and Examples 情報ソースはいつも楽しみに見ていただいている百式さんのブログから。 iPhone用アプリを毎日作ってソースコードごと公開している『Apps Amuck』 | 100SHIKI iPhone開発のきっかけを作るためにまず一日目をウェブ翻訳を参考に日語らしく直してみた。おかしい部分はブクマコメかブログコメントにてよろしくお願いします。 Day 1: Minutes to Midnight Day 1: Minutes to Midnight 初日: 真夜中への数分 Updating User Interface Controls ユーザーインタフェースコントロールをアップデートします。 Just like any goo

    iPhoneアプリ開発の翻訳をやってみたよ。(ウェブ翻訳でw - コードを舐める日々
  • iPhone向けWebアプリを作ろう(1/4) − @IT

    Safari Web Content Guide for iPhoneを読み解きながら、iPhone/iPod touch上のWebブラウザのSafariで動くWebアプリを作成し、UIを最適化するコツを紹介します。 (編集部) Safari Web Content Guide for iPhoneを読み解く ネイティブアプリケーション開発を可能にするSDKが公開され、一層注目を集めている米アップルのiPhone(Applle Developer)。3Gへの対応がうわさされ、日市場向けの発表も待たれますが、読者の中には、早速iPhone向けのアプリケーション開発にチャレンジしている人もいるでしょう。 しかし、ネイティブアプリケーションを作るにはそれなりにプログラミングスキルが必要ですし、完成したアプリケーションは米アップルが用意する「App Store」経由でしか配布できないといった制約

  • 1