You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
TerminalにはWezTermを使用しています。使い始めたのは最近ですが、設定をテキストファイルで管理できる点がとても良いです。以前はiTerm2を使用しており、ストレスはなかったのですが、今ではWezTermの方が良いと考えています。 コーディングで主に使用しているのはJetBrainsのIDE(PyCharm、WebStorm、PhpStorm)です。JetBrainsのIDEは、デフォルトで各種言語の補完が効き、プラグインを追加しなくてもストレスなくコーディングできる点が優れています。また、JetBrainsにプラグインの追加は控えめにしています。プラグインの追加はGUIベースとなるため、管理が煩雑になることと、異なる環境間での共有が難しいためです。もちろん、設定のエクスポート機能を使用できますが、設定を変更するたびにエクスポート・インポートを行うのは煩わしいためです。 VSCo
Neovimでクリップボードとうまく連携したい。+もしくは*レジスタでコピーできるはずだと思ってたけど、うまく行かない。だから、設定が必要みたいだ。 nvimはシステムのクリップボードと直接連携していないそうで、シェルコマンドを通じてクリップボードを利用しているみたい。 以下が対応しているclipboardのツール。 pbcopy, pbpaste (macOS) wl-copy, wl-paste (if $WAYLAND_DISPLAY is set) waycopy, waypaste (if $WAYLAND_DISPLAY is set) xclip (if $DISPLAY is set) xsel (if $DISPLAY is set) lemonade (for SSH) https://github.com/pocke/lemonade doitclient (for
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く