タグ

automatorに関するmitchikeuchiのブックマーク (3)

  • Mac Fan.jp ログファーム社について重要なお知らせ

    2024.03.04 検証炎 【実機レビュー】model i ANC MaciPhoneiPadと使える新作アクセサリを徹底レポート! 2024.03.01 Weekday Mac Fan Mac Fan News2月号を配信しました! 『Mac Fan』編集者の中臺です。皆さんの役に立つ情報を発信できるように頑張ります! 2024.02.29 Macアプリ 【タイアップ】Claris FileMaker 2023 アプリ開発選手権 結果発表 2023年10月からスタートしたアプリコンテスト「Claris FileMaker 2023アプリ開発選手権」。今回もたくさんのFileMakerユーザから、アイデアに富んだ作品が数多く集まりました。栄えある受賞作品を、審査員のコメントとともに紹介していきます。

    Mac Fan.jp ログファーム社について重要なお知らせ
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/25
    「オートメータ(Automator)」は、Macの作業を自動化できるアプリケーションだが、案外使っている人は少ないようだ。しかしオートメータを使い、さらに「フォルダアクション」を使えば画像をフォルダに入れるだけで作業
  • OGG Theora Converter - soundscapeout (仮)

    Ogg Theora ネタです。 The Adventures of Systems Boy! では、ffmpeg2theora を使用し、Ogg Theora にコンバートする Automator ワークフローと、Droplet がリリースされています。 OGG Theora Converter – The Adventures of Systems Boy! Automator ワークフローは、ダウンロードしてきた「ConvertToOGG.workflow.zip」を解凍し、「Convert To OGG」をダブルクリック。 Automator が起動したら、ファイルメニューから「プラグインとして保存...」を選び、 名前を「Convert To OGG」とし「保存」をクリックすれば、 コンテクストメニューから実行することが出来ます。 Droplet は、変換したい動画ファイルをドラ

    OGG Theora Converter - soundscapeout (仮)
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/07/06
    The Adventures of Systems Boy! では、ffmpeg2theora を使用し、Ogg Theora にコンバートする Automator ワークフローと、Droplet がリリースされています。
  • OS運用記録4月2

    2009 年 4 月 12 日 anchor ワームAutorunが大噴出!〜この際徹底スキャンした結果出てきた出てきた! 先日高速化して動作が安定したと紹介したClamXavであれやこれやスキャンして大変な結果になった。 Autorun.infがあちこちから出てきた。 使ったのはこれ。 anchor ClamXav1.1.1(Freeware) OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 このアプリはスキャン速度が飛躍的に向上したのであちこちかけてみた。 事の起こりはこういうこと。 会社の新システムが稼働前にウイルスに冒されてダウンしてしまった。 日一厳しいセキュリティポリシーの元スタートする筈だったセキュアなシステムが、スタート前からぐだぐだという大失態だ。 徹底的にスキャンしたところ業者はAutorun系のワームが発見されたという。 発見されたブツから推測してUSB

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/04/14
    ClamXavSentryKeeper(Freeware)UNIXのウイルス対策ソフトclamavのMacOSX向けフロントエンドClamXavに付属するファイル監視機能のClamXav Sentryが落ちても5秒以内にすぐまた起動させるAutomator。
  • 1