タグ

GIZMODOとwindowsに関するmk16のブックマーク (6)

  • Excelシート上にRPGの世界が! 作ったのは会計士さん

    Excelシート上にRPGの世界が! 作ったのは会計士さん2013.03.28 12:156,350 福田ミホ 見た目地味だけどたしかにRPGです。 今どきの会計士さんってみんなExcelを使いこなしているのでしょうが、キャリー・ウォーキンさんほど華麗なExcel使いの会計士さんはなかなかいないと思います。ウォーキンさんは、ExcelのマクロでRPGを作ってしまったんです。昔Excelに入っていたフライトシミュレーターみたいに画面が切り替わるんじゃなくて、Excelのスプレッドシート上でプレイヤーを動かしたり、呪文を唱えたりするんです。 そんなゲームはArena.xlsm、こちらからダウンロードできます。Windows版のExcel 2007と2010で動作確認できていますが、Excel 2013ではテストしていません(動くはずですが)。残念ながらMac版のExcelでは動作しません。 ゲ

    Excelシート上にRPGの世界が! 作ったのは会計士さん
  • Windows 8でスタートボタン廃止にする理由をマイクロソフト社員が説明

    順調にいけば、今年の10月には製品版がリリースされるWindows 8。現在、リリースプレビュー版が公開されています。 Windows 8のプレビュー版が出た時から、話題になっていたことの1つがスタートボタンがないこと。Windows 95から搭載されているスタートボタンは、そんな慣れ親しんだスタートボタンを廃止にする理由を、マイクロソフトのプログラムマネージャー主任Chaitanya SareenさんがPC Proに語りました。 Windons7の使われ方に着目しました。新しいタスクバーに搭載された(アプリの)ピン機能は、大変歓迎されました。そしてスタートメニューを利用する回数が驚く程減りました。私はデスクトップユーザーですが、ブラウザ、エクスプローラ、その他アプリをピンしています。スタートメニューはそれほど開きません。スタートスクリーンでは、一連の新しいMetro UIか、これまで通り

    Windows 8でスタートボタン廃止にする理由をマイクロソフト社員が説明
  • Windows 7はWindowsの主要機能が全部消せる

    いや、当に。Windows 7はIEが削除できるだけじゃなくWindowsの主だった機能すべて。 ーメディアプレーヤーもメディアセンターもWindows Searchも―コアのOS以外ならなんでも消せるんだそうです。なんなんでしょうね? 以下に長~いスクリーンショットあげときますけど、これは今後リリースになるWindows 7でオフにできる機能の一覧。次のテストリリースのビルド7048ではIE8も確実にオフにできるみたいですよ。 機能をオフにすると、その機能は「使用できない。つまりファイル(バイナリ&データ)がOSでロードできなくなり(セキュリティに敏感なお客様のための措置)、コンピュータのユーザーにも使えなくなる」と、マイクロソフトの正式発表にはあります(以下のEngineering Windows 7ブログがそれ)。 でも、Windowsのディスク失くしちゃっても大丈夫で、CDがなく

    mk16
    mk16 2009/03/12
    シェルをExplorerからbbLeanに変えるぐらい軽量化マニアな自分にとって、これは朗報。
  • 「Windows 7」の正式発売は9月と判明!

    夏休みが終われば、いよいよVista君ともお別れですよ! なかなか好評だった「Windows 7」ベータ版のダウンロード提供が終了しましたが、すでにマイクロソフトは、もうこれ以上のベータ2版の提供などは行わず、来月中にもリリース候補(RC)版を提供スタート予定。その後は、RC2版をスキップして、一気に製品版リリースへと突き進んでいく方針を明らかにしていますよ。 そうなると気になるのは、いざ、Windows 7の正式発売の開始時期ですけれど、このほど、AcerやHPなどの大手PCメーカーのOEMを手がけているCompal社長のRay Chen氏が、投資家向けカンファレンスの席上で、自ら正式リリーススケジュールを明らかにしてしまいました! 同氏曰く、すでに受注しているPC発売プランからすれば、今年9月下旬~10月上旬に、Windows 7を標準搭載する各種デスクトップPCおよびノートPCが続々

  • ベータインストール不要! Windows XPマシンを、あの「Windows 7」そっくり仕様へアップグレード

    ベータインストール不要! Windows XPマシンを、あの「Windows 7」そっくり仕様へアップグレード2009.02.25 15:00 おぉぉ、これでクリーンインストールせずに済むかも… いやいや、終わってしまいましたね。せっかくの「Windows 7」ベータ版ですが、もう皆さまはダウンロード期間終了前に試してみられました? どうしても環境が整わなくて、残念ながら自分ではWindows 7の新世界を堪能できなかった…なんて人に、こちらのNiwradsoftが提供する「Seven Remix XP」をご紹介しましょう。 Windows 7はサクサク軽いので、少し前の非力な「Windows XP Home Edition」搭載機でも十分に動作OKというのは知ってるんですけど、取りあえず現状では、Windows XPからスムーズにアップグレードすることができないじゃないですか…。でも、こ

  • 1