任天堂は5日、ゲーム機「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ・ツー)」の公式通販で招待販売を実施すると発表した。対象は多言語対応版で、申込期間は6日から18日まで。商品は年内に届く予定だ。前回の招待販売まで申し込み条件の一つだった「継続課金サービスの加入1年以上」を
斎藤元彦・兵庫県知事らの疑惑を県議会で調査していた元県議の竹内英明さん(当時50歳)を中傷したとして、兵庫県警は9日、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)を名誉毀損(きそん)の疑いで逮捕した。立花党首の根拠のない発信がきっかけとなり、交流サイト(SNS)で大量の誹謗(ひぼう)中傷が相次いだとして、竹内さんの妻が今年6月に刑事告訴していた。県警は今後、発言の意図や目的について本格的に追及する。 竹内さんは斎藤氏のパワハラ疑惑などを調べる「県議会調査特別委員会(百条委)」の委員を務めていた。立花党首は斎藤氏の失職に伴う出直し知事選(2024年11月)に、斎藤氏の再選を支援する「2馬力選挙」の目的で立候補。疑惑告発の文書作成に関わったとして竹内さんを非難していた。竹内さんはSNSで中傷を受けて11月に県議を辞職、今年1月に自宅で死亡しているのが発見された。自殺とみられる
社民党副党首の新垣邦男衆院議員(沖縄2区選出)は2日、宜野湾市の事務所で記者会見を開き、離党する意向を表明した。党勢拡大に向けた選挙戦略について党内で意見の不一致があったと理由を説明した。 離党が認められれば、社民は衆院で唯一の議席を失う。新垣氏は当面、無所属で活動する考え。今後、後援会や支持者と相談して検討する。 【動画】=会見の冒頭で離党の意向を表明した新垣氏 会見で「何とか党勢拡大をしていきたいという思いを持っていた。だが、その思いがかみ合わなかった」と説明。県内の社民支持者に対し「申し訳ないと思っている」と述べた。その上で「沖縄の課題、2区の課題に取り組む意味でも、これから政治活動として沖縄中心でやっていきたい」と語った。 新垣氏は、所属国会議員数を増やすため、党首である福島瑞穂参院議員の衆院へのくら替えを提案してきた。特に7月の参院選後、議論を続けてきたが、福島氏らの理解を得られ
群馬県大泉町では多くの外国人が働いているが、そのコストは年々高くなっていく。それでも彼らを雇う理由は何なのか。経営者の語る実情は切実だった。 「結局、いつの間にか増えてしまったんですよね」 同町で、自動車座席シートの裁断・縫製などを行う「湯沢AI」の湯澤知章社長(49)はそう振り返る。 外国人政策の見直しが選挙や政策で取り上げられている。住民の2割を外国人が占める群馬県大泉町を舞台に、日本の産業を支える外国人労働者の今に迫った。(全3回の第2回)<技能実習生 「安い労働力」から変化>からつづく 父の会社で働いていたが2013年に独立した。 当初は日本人の社員が圧倒的に多く、外国人は数人程度だった。 しかし、「3K」と言われる製造業に若い日本人は魅力を感じなくなっているのか、いつしか求人を出しても反応はなくなっていった。 欠員が出るたびに外国人の採用を続けたところ、約50人の従業員のうち、外
先日ついに彼氏の夜のお誘いを断ってしまった。 増田でたびたびセックスレスが話題になるのでこれもセックスレスの一歩になりかねないなと思い、なんで断ったかをここに書き出すことにした。 彼氏、ひたすらに前戯が下手!!!! まずキスは速攻舌入れてくる。なんならセックスしないときも。常に盛ってるみたいで嫌になる。軽いキスからゆっくり始めてほしい。 胸の揉み方も下手。一定のリズムで胸を握ってくる。あれを揉むとは言わない。AVを参考にするなとはよく言うが、胸の揉み方に関してはAV見てほしい。 さらにはセックスが始まってものの数分でま◯こに触ってこようとする。胸さえスキップされることがあるのでキスの次には即手マン。 この通り唇と胸と性器にしか興味がないので愛撫がゼロに等しい。いろんなところを触ってほしいといっても「どこが気持ちよくなるのか分からない」との返答だった。 違うんだよ。セックスを通して愛されてい
上野賢一郎厚生労働相は22日、従業者の選択などを前提にした時間外労働の上限規制緩和について検討する考えを明らかにした。 時間外労働の上限規制は平成31年に施行された働き方改革関連法によって定められた。現在、同法は施行5年後見直し規定に沿って、国の労働政策審議会で見直しの方向性の議論が進められている。 高市首相は上野厚労相に対し、給付付き税額控除の制度設計や医療DXの推進などとともに心身の健康維持と従業者の選択を前提にした労働時間規制の緩和を指示していた。 上野厚労相は就任記者会見で「労働時間規制にさまざまな声があることは承知している」とした上で、「誰もが働きやすい労働環境を実現する必要性や、上限が過労死認定ラインであることを踏まえて検討する必要がある。今後、審議会での議論を深めたい」との考えを示した。
秋田に旅行に行ってきた。 こぢんまりとした、静かで綺麗な街である。 やはり、日本海側には独特の情緒があるな…と思っていたら、その日本海側でなにやら列になって運動しているやつらがいる。 近づいてみたら、めちゃくちゃデカい。 いつの間にか風車の街になっていた、秋田 秋田犬推しの秋田駅前 先月、秋田市に行ってきた。 JALの「どこかにマイル」という、格安のかわりに行き先はお任せ……候補地が4つ出て、その中のどこかに自動で決まるという、ガチャみたいなサービスで決まったのだ。 目的あっての旅ではないため、美味しいものを食べたり、アクセスのいい観光地を回ったりして、のんびり過ごそうと思っていた。 久保田城の櫓をイメージした展望台 市内の観光スポットといえば、歴史ある地方都市らしく、領主が住んでいた久保田城がある。まずはその展望台に登ってみた。 街をぐるっと一周、見渡すことができる たいへん景色がよい。
アオイ模型 @aoi_mokei 市役所職員の事務ミスを厳罰化へ 単純ミスはこれまで処分対象ならず、市長「時代に即した処分」(京都新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/338c6… ミスを減らす方法の中でも一番やっちゃいけないやつなのに。むしろ時代に逆行してる 2025-10-20 15:42:52 リンク 京都新聞デジタル 市役所職員の事務ミスを厳罰化へ 単純ミスはこれまで処分対象ならず、市長「時代に即した処分」|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト 滋賀県長浜市の浅見宣義市長はこのほど、庁内で続発する事務ミスの対策に関して「過失の程度や結果の重大性によって適正な処分を行う必要がある」と… 2 users 178
山本千鶴🍊🍎 @yamashimomemumi もうすぐ6歳息子の「ママ描いて!!!」が新境地に来たwww クレヨンの色、色の位置はは全部息子の指定で、赤→紫→黄色…と言われるがままに色をのせてったら最後に急にニンジンの色になったからびびった🫨途中経過も撮ればよかった! pic.x.com/BdlZARZNsu 2025-10-19 20:04:26 山本千鶴🍊🍎 @yamashimomemumi 「確か〇〇なんだよねー」とか言うから、どこかに色の合わせ方がのってたの?と尋ねたら「なんか頭の中にあるんだよねー!とのこと。急にすげー! 天才か?!天才だね!!と褒めまくってたら「色は練習してたからね!まだ形は苦手なんだよねー!だからママに描いて欲しい!」とのこと。自己認識🙆 2025-10-19 20:04:27 山本千鶴🍊🍎 @yamashimomemumi 息子はお絵描き=
「初の女性総理へ」とののぼりを傍らに立てて記者会見に臨む高市早苗前経済安全保障担当相=衆院第1議員会館で2025年9月19日午後2時44分、後藤由耶撮影 自民党と日本維新の会が連立入りを含めた政策協議を進めている。両党が合意すれば、高市早苗総裁が新首相に選出される見込みだ。高市氏の総裁選の公約や出馬記者会見を振り返ると、高市氏が進めたい政策が見えてくる。太陽光や原子力発電など、エネルギー政策をどのようにしようと考えているのか。 電力を安価に、安定的に 「超円高時代に海外に出て行った企業の国内回帰を促すためにも、日本国内のものづくりをしっかりと守るためにも、(工場や商業施設などに事業用の)電力を安価に、安定的に供給できる対策を講じる必要がある」 高市氏は9月19日に開いた総裁選の出馬会見でこう強調した。エネルギーと産業政策を一体として考えている姿勢を示した。 具体的にはまず安全の確保を前提に
石破茂の戦後80年所感は、永く後世に残すに値すると考え、質疑を含めた会見の全発言を書き起こした。発言からは文書の文字には記されなかった真意が伝わってくる。 この所感は旧来の談話とは異質のものである。 これは諸外国への責任の話ではない。 これは国民への責任の話である。 これは過去を反省する話ではない。 これは未来へ警鐘を鳴らす話である。 戦後50年、60年、70年、これまでの談話がいくら反省の言葉を並べても、今また時代はあの頃と似た様相を呈しているではないか。 だから今これが発出されたのだ。 「なぜ日本はあの戦争を止めれなかったのか」 その答えをこの国の責任者が正面から語らない限り、いくら哀悼の言葉を並べても、犠牲者の魂も、英霊と呼ばれる魂も、誰も安らかにはならないのだ。 ◾️首相官邸HP ◾️配布資料 https://www.kantei.go.jp/jp/content/20251010
兵庫県の城崎温泉で、自称・ミステリー作家の48歳の男が緊急逮捕されました。 警察によりますと、島根県松江市に住む、自称・ミステリー作家の男はけさ6時20分頃、城崎温泉の外湯「一の湯」で、女性用浴室に正当な理由なく侵入した、建造物侵入の疑いがもたれています。 「一の湯」の営業は午前7時からで、市の臨時職員とパート従業員が点検のため女性浴場を訪れた際、浴場内で全裸の男を発見し、警察に通報しました。 男は服を着て逃走しましたが、警察は午前7時30分にJR城崎温泉駅前で、男を緊急逮捕したということです。 調べに対し、自称・ミステリー作家の男は「女性用の風呂に興味があり、この時間なら誰もいないだろうと思って勝手に女性用の風呂に入った」などと容疑を認めているということです。 警察は当時の詳しい状況を調べています。
フィナステリドはアメリカの製薬企業であるメルクが開発した男性型脱毛症(AGA)の治療薬であり、日本を含む世界中の国々で使用されています。ところが、これまでに収集された複数の研究データをまとめた新たな論文により、フィナステリドの服用と自殺リスクとの間に関連性があることが判明しました。 Failing Public Health Again? Analytical Review of Depression and Suicidality From Finasteride https://www.psychiatrist.com/jcp/analytical-review-depression-suicidality-finasteride/ Why Are We Still Ignoring the Suicide Risk of a Hair-loss Drug? | HUJI Intern
外国人を逮捕しても通訳の手配が間に合わず、不起訴にせざるを得ないと聞きます――。自民党総裁選に立候補した高市早苗前経済安全保障相が、所見発表演説会でそう発言した。言葉が通じないという理由で、容疑者の…
当然、陣営に入って正面で戦っている皆さんからすれば、最後まで頑張るのはもちろんです。頑張るしかありません。残る時間の一分一秒まで正しくあがく戦いは美しい。私は守るべきもののために努力する皆さんの味方です。紅組頑張れ白組頑張れ。 他方で、党員・党友さんの投票期日は10月1日がめどとなり、趨勢は概ね固まって大勢は決しました。これはもう公知のことです。 それは「この自由民主党の『フルスペック』総裁選の仕組みがこうであるから」に他なりません。年間4,000円払ってくださる党員・党友の皆さんが主役であり、当としてのリーダーを決める選挙において、一次投票は議員と同数の295を党員 党友さん票に割り当て、過半数を超えない限り決選投票となり、党員党友さん票は都道府県連票47票に圧縮されて合計342票で決する。それがルールです。 ご承知の通り、一回目投票で過半数を超えることが一撃決定の条件であることから、有
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く