かつてJR横浜線 十日市場駅近くのMebius (CPU:Pentium 150MHz)より発信していたウェブログです。 1つ前のエントリーで、いわゆる"Model 2"がMVCパターンの用語で説明されるようになったことが、人々のMVCの理解をバラバラにする原因になった、と書いたが、そのことは、前エントリーの参考リンクの先のページでも見られるように、多くのWebページで触れられていることでもあるが、筆者はむしろ、いわゆるGoF本に書かれているMVCの説明が最大の混乱の元だと思っている。"Design Patterns: Elements of Reusable Object-Oriented Software"(邦訳タイトルは「オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン」)、いわゆるGoF本の§1.2にある以下の記述がそれである。 MVC consists of three k

