かなこてんてい @vozsensei 氷河期世代の民間→転職教員。部活が原因の休職経験、管理職からのパワ&セクハラ経験あり。HSPを医師から指摘され、自覚もあり。複免、保育士資格所持。大学院在籍中。 #部活動廃止 #探究廃止 #IRIS
ピクシブは11月10日、サービス利用規約を改定し、閲覧制限の対象地域を拡大した。これまでの米国・英国に加え、欧州連合(EU)加盟国、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドが新たに対象となる。 この制限項目は、対象国のユーザーに対し「自身に適用される国・地域の各種法令・規則に違反する行為」を行わないように求めるもの。同社は違反とする投稿の例として、未成年の搾取、生々しい獣姦、非合意の性行為、拷問・死・暴力・近親相姦・人種差別の描写のほか、わいせつや法律違反行為を助長する内容などを挙げている。 この閲覧制限は、対象国のユーザーに対し「自身に適用される国・地域の各種法令・規則に違反する行為」を行わないように求めるもの。 あわせて、違反に該当する投稿をピクシブ側がその国・地域で閲覧できない状態にすることを可能とする規定を設けた。なお、閲覧制限そのものについてはすでにガイドラインで定めていたもので
このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。通常は新規性の高い科学論文を解説しているが、ここでは番外編として“ちょっと昔”に発表された個性的な科学論文を取り上げる。 X: @shiropen2 当時東北大学に所属していた五十嵐彰さん(現:大阪大学 人間科学研究科 准教授)が2018年に発表した論文「誰が「不倫」をするのか」は、日本社会において配偶者以外との性的関係、いわゆる不倫は誰が行うのかを分析した研究報告だ。 毎年のようにメディアは著名人の不倫を報道し、世間の関心も尽きることがない。しかし不倫は決して著名人の世界だけの出来事ではない。09年に行ったプレジデント紙の調査や13年のサガミの調査によると、日本人男性の約25~35%、女性の6~14%が不倫経験を持つという。これは米国
我が国のアニメ産業と言えば、ユーザー支払ベースで3兆3465億円の市場規模(23年;推計、日本動画協会「アニメ産業レポート2024」)に達し、うち約半分の1兆7222億円を海外市場が占めています。あんまり知られてないんですが、実は販売契約におけるアメリカなど北米地域は一割程度で、半分以上は中国や東南アジアの皆さんなんですよね。知ってた? で、輸出金額という意味では実にデカいこともあって、調子に乗った政府は2024年にコンテンツ産業を基幹産業と位置づけ、自動車に次ぐ輸出産業としての期待を寄せています。いやいやいやいやちょっと待てよ。物事には段取りとか順番というものが……なんか自民党知的財産戦略調査会から「アニメ・漫画産業への支援4倍に 政府に1000億円規模を要望」(時事通信、2025年11月6日)とか出ちゃってるし。当然のことながら、アニメ産業のこの華々しい数字の裏側には、深刻な構造的問題
【読売新聞】 青森県八戸市のみちのく記念病院で起きた患者間殺人 隠蔽 ( いんぺい ) 事件に絡み、夜間に入院患者が危篤になった場合を想定し、病院が「医師が出勤するまで家族に連絡しない」とする独自ルールを設けていたことが内部資料など
大谷の奥さんが推し活してるって報道を見た まぁ結局あれは腹ペコあおむしの人形がBTSの人形に見えたってだけのデマ報道だったらしいけど でもXの反応を見ると「既婚者が推し活をして何が悪い!」みたいなこと言っているやつばかりでマジで寒気がした 「大谷ほどの旦那がいても推し活するとか悪魔か?」って感想ツイートもぶっ叩かれていたし、マジで日本の女の貞操観念やばすぎない???? 普通に恋人がいるとか既婚者とかなんだったら推し活なんてやめろよ 不貞行為と何が違うの? まさかセックスしないから他の人好きになってもセーフとか思ってんの? 「好き」という感情に性行為の有無は関係ない それを想像して感情を動かしてる時点で、もう浮気のプロトタイプだろ 「アイドルにキャーキャー言ってるだけでしょ」って思うかもしれないけど、じゃあ自分の恋人が、知らない異性の写真を見て「かわいい」「会いたい」「この人のために頑張れる
スマートフォンでQRコードを読み取ったり、テーブルに据え付けられたタブレットでオーダーをする飲食店が増えている。人件費高騰の折、店員がいなくても注文できるこの仕組みを採用する飲食店が増えている事情はわかるが、「飲み屋のスマホ注文やタブレット注文が嫌だ」という人が一定数いる。いったい、何がイヤなのか?(ライター、編集者 稲田豊史) スマホ注文の何が嫌なのか 飲み屋のスマホ注文やタブレット注文が嫌だ、という人が一定数いる。 広範囲に統計を取ったわけではない。あくまで筆者(51歳・文筆業)周辺に限った話だが、結構多い印象だ。口に出して言わなくとも、初めて入った店がスマホ注文だとわかった瞬間に「あ……」と無意識に顔が曇る人もいる。 ちなみに、筆者くらいの世代で「注文方法がよくわからないから嫌だ」という人は、ほとんどいない。スマホは使い慣れているし、「電子機器に不慣れなシニア」とは違う。ITにことさ
写真はトラックの荷台に食料を積むボランティアら。11月7日、米コロラド州コロラドスプリングスの食料配給所近くで撮影。REUTERS/Mark Makela [ワシントン 7日 ロイター] - 米連邦最高裁は7日、トランプ政権が政府閉鎖期間中に低所得者向け食料購入補助「フードスタンプ」(SNAP)の11月分支給額を約40億ドル(約6140億円)減額することを一時的に認めた。 政権側は、11月分のSNAPを7日までに全額支給するよう命じた6日のロードアイランド州連邦地裁の判断の差し止めを求めて連邦控訴裁判所に上訴していた。今回の最高裁の判断は、地裁判断を一時停止し、上訴について控訴審に検討する時間を与える内容。
これを書いた人です。増田の使い方がいまいちわかっていません。 https://anond.hatelabo.jp/20241219012611 ようやく生活保護を最近卒業しました。 税金には助けられて、なんとかIT業界に就職し仕事を続けられています。 これまでとは畑違いの仕事で上司は当たり前で年下だが、いい人に恵まれてなんとかやっていけてる。 就職して生活保護を抜けたことに伴い、祝い金が出る(就労自立給付金)。 それが約4万円だ。本当にありがたい(制度が少し変わったようで、昔は10万円出てたようにネットには書いてあった)。 年末だしその4万円は年越しのお金に当てたいと思う。 私は一人暮らしで生活保護時の生活水準を続ければ、10万円の積立NISAもできるぐらいの余裕はあるのでやっていきたい。 まぁそのうち奨学金の返済が再び始まるのでそれもできないだろうが。 就職というのは障害者雇用で大企業に
ワダツミ火曜日 南a09ab @WadatumiG 打ち上げに来てるフランス人に片っ端から「アンリ・ファーブル知ってる?」聞いて回ったけどマジで誰も知らなくて面白い(笑) 「日本ではナポレオンやマリー・アントワネットと同じくらい有名なフランス人だよ」 「マジで!?」 2025-11-04 22:20:56
月刊少年マガジン 読み切り作品 | 【青春月刊少年マガジン第16弾!】 / マガポケ | 少年マガジン公式無料漫画アプリ
タニグチリウイチ:2023年も引き続き週何日か三鷹通い @uranichi 「スーパー戦隊シリーズ」放送終了の報。バンダイナムコグループのスーパー戦隊関連の売上を見るにつけ、仮面ライダーと比べ今一つな状況に絞らざるを得ないという判断が下ったのも分からないでもない。それは同時に似た売上規模になっているプリキュアにも言えなくもない。 pic.x.com/Lb3O7H0NaE 2025-10-30 19:30:12 リンク 株式会社バンダイナムコホールディングス 決算短信・説明会資料 | IRライブラリ | IR・投資家情報 | 株式会社バンダイナムコホールディングス 株式会社バンダイナムコホールディングスの投資家様向け情報。経営方針、業績財務情報、株式債権情報、IR資料などを掲載しています 8 まとめ テレビ朝日で放送されている『スーパー戦隊シリーズ』が今作をもって放送終了すると共同通信が報じ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く