Google Apps Scriptというと以前はWebのエディター上でしかコードを書けなかった。 手に馴染んだエディタが使えないし、バージョン管理はしにくかった。 Googleからclaspが登場し開発環境は大幅に改善された。 利用バージョン: clasp v1.1.5 インストール npm コマンドでインストールできる。 npm i clasp でインストールすると以前は別モノがインストールされたが、今は An alias for @google/claspと書かれており単にclasp のみでも良さそう。 ログイン Webエディタ側から取るにも、Webエディタ側にアップするにもユーザ認証が必要ということで、まずはログインする必要がある。 ログインする前には Google Apps Script API を有効にしておく必要もある。 https://script.google.com/h
1. Introduction The Apps Script CLI, or clasp, is a tool that lets you to create, edit, and deploy Apps Script projects locally. It allows you to create and publish web apps and add-ons for products like Sheets, Docs, Forms, and Slides from the command line. There are two ways you can develop Apps Script, using script.google.com or locally on your computer. We'll be learning the latter, how to use
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く