Apple Store, Ginzaに日本のポップミュージックの世界観を大きく広げてきた4人の「開拓者」が集結しました。Sketch Showの細野晴臣さん、高橋幸宏さん。Towa Teiさん。そして、コーネリアスの小山田圭吾さん。iTunes Music Storeの日本上陸にインスパイアされた細野晴臣さんご自身が、他のメンバーに声をかけて実現したという、一夜限りのスペシャルライブの模様をレポートします。 「あり得ない」顔ぶれのスペシャルライブが実現 日本の音楽ファンの皆様からも、大きな「歓声」と共に暖かく迎えていただいたiTunes Music Store。そのオープンを記念して、全国のApple Store直営店では、日本の音楽シーンの「現在」を代表するアーティストたちを迎えた、豪華なインストアライブを連日開催しています。 そんな中、Apple Store, Ginzaで、これまで
MDの時代が終わったっていうのが僕はうれしい(細野)。 PowerBook G4で出してる音を元に、いかに即興演奏するか。 今いい感じになってる、っていう瞬間が楽しい(高橋)。 Profile: 元YMOの高橋幸宏と細野晴臣の2人が、YMO以来初めて結成したバンド。2002年9月、朋友・坂本龍一やTowa Teiも参加したデビュー・アルバム『audio sponge』をリリース。12月には、小山田圭吾が参加し、シークレット・ゲストとして坂本龍一が出演するというライブを行い、大きな話題となった。翌2003年11月には、坂本龍一との共作や小山田圭吾によるリミックスを含む2ndアルバム『LOOPHOLE』を発表するなど、充実した活動を続けている。
出てこない、出てこない(笑)。「MARS」と書いて、スウェーデン語で「マーシュ」って読みます。昨年12月に日本に来てた教授とスタジオに入って、3人で音を出してるうちに彼がいくつかのアイディアを残していったものにぼくたちが手を加えて、曲にしたという。これは聴くとわかりますけど、リズムのビートがないんですね。 もともと、ぼくの中では、ニューウェーブっぽい曲をやりたくて。細野さんがスタジオにちょっと遅れてきた時に先にギターのフレーズを弾いてみて、だいたいの構成を作ったんです。そこに細野さんが音を加えてから、「歌を入れた方がいいよ」って。それで、シバオカさんに参加してもらいました。 そのスウェーデン語の詩が、すごくシリアスな内容なんですよ。それと、実際に雨がふった日に車のワイパーの音を録ってきて、ループにして入れたら、とてもドラマチックになって。クロード・ルルーシュの『男と女』みたいに仕上がりまし
Mixmaster Morrisがrei harakamiをトリビュートしたDJ MIXを公開。 このDJ MIXはcoppeのUKツアーとして2012年10月6日にGinglikで開催されたパーティーで彼が披露したもので、坂本真綾、Yosi Horikawa、Cornelius、Sketch Show等が収録されている。 Set List Colors Of The Dark Into – Rei Harakami Bioscape – Rei Harakami Vapor – Rei Harakami Shippo No Uta – Maaya Sakamoto Chronograph(Cornelius Remix) – Sketch Show Sounds From Dancefloor 1 – Dj Yogurt + Koyas Remain – Rei Harakami Wat
Toytools Gravity Desktop。 重力デスクトップを作ってみました。 デモです ニコニコ版: http://www.nicovideo.jp/watc Toytools Gravity Desktop。 重力デスクトップを作ってみました。 デモです ニコニコ版: http://www.nicovideo.jp/watch/sm4566797 ブログ: http://d.hatena.ne.jp/toytools/ BGM: http://wacca.fm/m/14581 歌:唄華ツカサ作詞・作曲:新谷佳希 ■次の作品「空間ファイル共有」 http://jp.youtube.com/watch?v=ndEBDNku9GM (続き) (一部表示)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く