なにが「いわゆる」なんだか。 上の記事で書いたけど、ふつうにモニタでテキストを読んでるひまがない。 流し読みできる類のものならともかく(ニュースとか)、じっくり読みたいテキストがあると 「これ朗読を音声ファイルで聴けたら」 と思うこともあるわけです。 耳で聞くことで案外、すっと頭に入ってくる文章もあるし、朗読のよさってまだまだPC-Web界隈では未開拓な感じがします*1。 でも、日本語テキストを読み上げるソフトはなんだかナーというものが多い。 というわけで、とりあえず 「長文テキストサイト&ブログを朗読してPodcastするサービス」 をどこかやらないものだろうか。 べつに素人でもハキハキ喋れればいいんだし、コストはそんなにかからなそうだけど。 予想されるPodcast史*2。 ブログの書き手が朗読を意識して、朗読向きの文体に変わる。たとえば、センテンスを短くする、間のとり方や擬音、ルビな

