ここのところ僕のnoteでも頻繁に述べている大学サッカーが完全にキテいる件。 まぁそれはわかったけど何をどう見たら良いのさ。と疑問を持たれている方に激しくお勧めしたいのが今回取り上げる拓殖大学。 理由は2つあります。 ひとつは何と言っても最近メキメキと力を付けてきているという点。 下の表を見ていただきたい。 これは関東大学リーグの順位(10年間分)を並べたものなのですが、 2012年以降2部リーグを彷徨っていた拓殖大は2020年に昇格を成し遂げると、2021年は10位、昨年は8位とじわりじわりと順位を上げてきているんですよね。 今、完全に勢いのあるチームの一つ。 そしてもうひとつの理由。 力を付けてきているチームなので当然と言えば当然なのですが・・・近年入部する選手が凄いんです! 強豪校、強豪ユースから名だたる選手が集結しているのですが、その中でもひときわ目を引くのが静岡学園勢。 特に20

