nemuinoxのブックマーク (1,424)

  • エキストラ100人、ニセ見学ツアーで実態ない事業に投資させ…フィリピン舞台の巨額詐欺は230億円にも:東京新聞デジタル

    フィリピンを舞台に無許可で社債購入を勧誘した金融商品取引法(金商法)違反事件は、約230億円をだまし取ったとみられる巨額詐欺事件へと発展した。「首謀者たちは反省しろ。厳罰を望む」。甘い言葉を信じ、6000万円を失った50代の経営者の男性=東京都=が東京新聞の取材に応じ、こう怒りをにじませる。(西川正志) 27日、警視庁生活経済課に詐欺の疑いで再逮捕されたのは、フィリピンの金融関連業「S DIVISION HOLDINGS(エス ディビジョン ホールディングス)」(SDH社)の実質的経営者、須見一容疑者(45)=兵庫県宝塚市、金商法違反罪で起訴済み=ら男女3人。今月6日に金商法違反容疑で逮捕された男女9人の一部だ。 再逮捕容疑は、2022年11月~2023年2月まで、岐阜県や大阪府の男性4人に社債の購入を持ちかけて、計7300万円をだまし取ったというもの。須見容疑者らは被害者たちに「出資金を

    エキストラ100人、ニセ見学ツアーで実態ない事業に投資させ…フィリピン舞台の巨額詐欺は230億円にも:東京新聞デジタル
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/31
    伝統的な詐欺だけど、事業実態の確認以前になぜ大金をサラ金並みの金利で借りるような事業が元本を払い終わるまで継続可能だと思うのだろうね。投資翌月に受け取る配当の出所は、先月出した金以外にあり得ないわけで
  • 知事へ「立山線 全線維持を」 富山地鉄廃線問題:北陸中日新聞Web

    立山黒部貫光など要望書 行政の支援がなければ赤字が続く一部区間の廃線準備を進めるとしている富山地方鉄道について、立山観光に携わる会社や団体の代表が29日、県庁で新田八朗知事に立山線の全線維持を求める要望書を手渡した。 要望に訪れたのは、立山黒部アルペンルートを運行する立山黒部貫光の見角(みかど)要社長、立山山麓観光旅館組合の笹森潤一組合長、立山山荘協同組合の佐伯光昭理事長。昨年度の立山黒部アルペンルートを訪問した約82万人のうち12%の約10万人が立山線を利用したと説明。このほとんどが個人のインバウンド(訪日客)で、岩峅寺(いわくらじ)-立山間が廃線になれば「観光客の利便性は著しく低下し、来訪...

    知事へ「立山線 全線維持を」 富山地鉄廃線問題:北陸中日新聞Web
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/30
    現状は観光客の移動に安くない補助金出すようなものだから、穴埋めはやはり入山税ならぬ入鉄税しかなさそうだけど、観光利用者10万人ってのが厳しいな。去年の赤字7億弱だから、千円程度では足りないだろうし
  • アフリカ20か国、パキスタン、中国でソーラーパネルの爆発的普及が起きているという情報 - しいたげられた🍉しいたけ

    たまにやる時代の記録のつもりのリンク集です。 X旧ツイッターでないSNS (たしかBlueSky) で何人かの人が引用ポストをしていたのが目についたので、ブックマークした記事がある。タイトルを機械翻訳すると「アフリカにおける太陽光発電の飛躍的発展の最初の証拠」。 ember-energy.org アフリカ20か国以上で、2025年7月までの直近12か月間の中国からのソーラーパネル輸入量が60%上昇したというものだった。 60%という数字だけではピンとこないが、記事中のグラフを見ると、ほとんど垂直に立ち上がっている国がいくつも見られ壮観だった。 上掲記事より 元記事のグラフはマウスでポイントすると詳細データがポップアップするアクティブタイプなので、ご興味を抱かれた方はぜひ元記事のほうをご参照ください。 興味深い記述はいろいろあったが、個人的に特に「あれっ?」と思ったのは「パネル輸入量がわずか

    アフリカ20か国、パキスタン、中国でソーラーパネルの爆発的普及が起きているという情報 - しいたげられた🍉しいたけ
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/30
    人口構成的にこれからまだ数十年は経済成長が固いアジア・アフリカ・南アメリカ人に対する古臭い蔑視が参政党的自称保守勢力の中核だから、その惰性力に抵抗しないと日本の経済や影響力はより苦境に陥るだろうね
  • なぜ日本のエリートは「医者かコンサル」を選ぶのか?岸谷蘭丸の答えが火の玉ストレートで何も言えない

    岸谷蘭丸(きしたに・らんまる) 実業家・インフルエンサー。2001年7月7日生まれ Photo by Shogo Murakami インフルエンサーとしてさまざまなメディアで活躍する岸谷蘭丸さんは、イタリアの名門大学の現役生であり、高校から米国へ海外留学した経験も生かして、海外留学支援サービス「MMBH留学」を立ち上げた実業家でもある。そんな彼に、「学歴トップ層の医学部偏重」について聞いてみた。(教育エディター 江口祐子、ダイヤモンド・ライフ編集部) 東大理三レベルの超優秀な若者の選択肢とは ――日学歴で一般的な認識だと最上位に医学部があり、成績優秀な人はこぞって医学部を目指す傾向があると思います。これって偏っていますかね? その現象に対しては正直、もったいないなと思います。東大理三レベルの超優秀な若者のうち、もし半分でもコンピュータサイエンスや先端工学に進んでいたら、日から世界を変

    なぜ日本のエリートは「医者かコンサル」を選ぶのか?岸谷蘭丸の答えが火の玉ストレートで何も言えない
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/30
    金の流れが人の流れを決めるのは資本主義では当然だから記事自体はおかしくない。でも岸谷蘭丸のような人間の重用と医師コンサル偏重は同じ病根、社会における決定者が安っぽい人間を選び続けた結果でもあるでしょ
  • 参政 神谷代表 自民 麻生最高顧問に党運営のあり方など相談 | NHK

    参政党の神谷代表は自民党の麻生最高顧問と会談しました。党運営のあり方などについて相談したということです。 参政党の神谷代表は28日午前、自民党の麻生最高顧問の議員会館の事務所を訪れて、麻生氏とおよそ30分間会談しました。 この中で神谷氏は、政治経験が豊富な麻生氏に組織や人事など、党運営のあり方などについて相談し、麻生氏からアドバイスを受けたということです。

    参政 神谷代表 自民 麻生最高顧問に党運営のあり方など相談 | NHK
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/28
    今週の自民議員アンケを見る限り石破おろしは失敗しそうな雰囲気。もはや年齢的にこのまま引退。ならあの麻生太郎が晩節汚してまで参政みたいな連中とつるむとは思えない。最近調子いいじゃねぇか小僧程度の話でしょ
  • 自民総裁選の前倒し、要求議員名を公表へ 倒閣派の機運に影響 - 日本経済新聞

    自民党は27日の総裁選挙管理委員会で、総裁選を前倒しで実施するかを判断する手続きを決めた。前倒しを求める国会議員の氏名や地方組織名を公表する。「石破おろし」に関与したとみられるのを嫌がる議員の判断に影響する可能性がある。選管委の逢沢一郎委員長が記者団に説明した。前倒しに賛成の議員は署名捺印(なついん)した書類を自ら党部に提出することを原則とした。都道府県連には正式な機関決定を求める。自民党

    自民総裁選の前倒し、要求議員名を公表へ 倒閣派の機運に影響 - 日本経済新聞
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/28
    やろうとしてることは投票ではなくリコールだからね。有権者が行うリコール請求の署名は、一定期間役所で閲覧可能な状態にされるわけで、現代日本における制度設計上はこれが本寸法だよ
  • 27日1面「公設秘書給与不正受給か」 記事は誤報 おわびします

    【読売新聞】 27日1面「公設秘書給与不正受給か 維新衆院議員 東京地検捜査」との見出しの記事で、読売新聞は、日維新の会の池下卓衆院議員が採用していた公設秘書2人について、東京地検の強制捜査などが近日中に行われると判断して報じまし

    27日1面「公設秘書給与不正受給か」 記事は誤報 おわびします
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/28
    「いしい」と「いけした」を間違えるって、リーク元と読売の記者は糸電話で通話してたのか。1面記事のネタなんてもっとこう厳重に管理するものだと思ってたが、読売も落ちたもんだな
  • 金融庁が税制改正要望でNISAを全世代へ拡張することを発表し期待と社会の階層化を懸念する声「よーいどんで1800万円の差があるのグロい」

    リンク NEWSjp NISA、全世代に対象拡大へ 金融庁、税制改正要望概要が判明 | NEWSjp 金融庁が検討する2026年度の税制改正要望の概要が26日判明した。少額投資非課税制度(NISA)の対... 2 users

    金融庁が税制改正要望でNISAを全世代へ拡張することを発表し期待と社会の階層化を懸念する声「よーいどんで1800万円の差があるのグロい」
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/28
    NISA拡張で起きることは既に存在している格差の可視化に過ぎず、この社会はもう階層化されていて十分グロい状態なんだよな
  • 日野工場跡のデータセンター建設に住民反対 「サーバー排熱で暑さ増す」

    幅97メートル、最も高い部分が50〜72メートルのDCが3棟並ぶ計画で、26年11月の着工を目指す。大量のデータを処理するDCは近年、クラウドサービスや生成AI人工知能)の普及に伴い需要が急速に伸びている。 三井不動産は14年にDCの開発事業に参入し都心から50キロ圏内エリアを中心に開発を進めている。同社のDC事業担当者は「DCはすでに社会的に不可欠なインフラだ。今後もより重点的に投資をしていく」と話す。 次なる大規模DCの開発予定地として、目を付けた日野自動車の工場跡地。その計画に待ったをかけているのが周辺住民だ。 「建設反対」ののぼり旗 DC建設予定地の前には道路を挟んで一戸建ての住宅が300メートルほど並ぶ。周囲を歩くと「建設反対!」と書かれたのぼり旗が一部の住宅や飲店前に設置されるなど異様な光景が広がる。近隣住宅に住む70代の女性は「用途が分からないのに、ものすごく大きい建物が

    日野工場跡のデータセンター建設に住民反対 「サーバー排熱で暑さ増す」
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/28
    動き出した巨大施設が出す外部不経済はそこで暮らせないレベルになっても簡単に止まらないのは歴史や経験則で明らか。住民の懸念は理解できるし、その手の懸念に左派政党以外が冷淡なのもいつものこと
  • 日本でも相次ぐAI企業への提訴 記事の「ただ乗り」に広がる抗議:朝日新聞

    報道機関の記事が生成AI検索に無断で利用されているとして、朝日新聞社と日経済新聞社が26日、米AI企業の共同提訴に踏み切った。読売新聞社に続く動きで、欧米で相次いできた同種訴訟が国内でも広がる。「…

    日本でも相次ぐAI企業への提訴 記事の「ただ乗り」に広がる抗議:朝日新聞
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/27
    これは訴えて当然。ペイフォールの中まで手を付けるのは漫画村と何が違うのって話だし、無料分でも改変して主旨すら違うものにした挙句それを元記事の引用と表記するとか二重三重の侵害行為。チャレンジ以前の話
  • 【速報】自民、参院選敗因に「政治とカネ」明記調整

    自民党は参院選大敗の検証報告書に、派閥裏金事件など「政治とカネ」問題が影響したと明記する調整に入った。鶴保庸介参院議員の能登半島地震を巡る失言も一因とする方向だ。関係者が26日明らかにした。

    【速報】自民、参院選敗因に「政治とカネ」明記調整
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/27
    反石破はこのまま詰め切れない感がある。選挙中に名乗り出るヘマした高市以外は誰も積極的に総裁リストに載ろうとしないのが現実。誰も彼も威嚇や援護射撃はしても本丸に突入しないから城が燃えても決着がつかない
  • ミルクティーを注文した折、コーヒーフレッシュをつけてくださるお店にできればお願いしたいんですが…牛乳を買わせてください、なんとかなりませんか、牛乳を入れたいんです

    野生のパフェ研究家 @parfaitthestudy ミルクティーを注文した折、コーヒーフレッシュをつけてくださるお店に できればお願いしたいんですが… 牛乳を買わせてください なんとかなりませんか 牛乳を入れたいんです 2025-08-26 19:24:43

    ミルクティーを注文した折、コーヒーフレッシュをつけてくださるお店にできればお願いしたいんですが…牛乳を買わせてください、なんとかなりませんか、牛乳を入れたいんです
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/27
    常温でも保存可能なコーヒーフレッシュと食あたり界の王たる牛乳は管理の手間からして天地の差があるしな。提供できたとしてもその飲み物に匹敵するような価格になりそう
  • 〈「走行距離課税」導入へ本格議論〉ガソリン税の暫定税率廃止で加速する恒久財源確保の道…導入されると「地方民」と「物流事業者」は大打撃か | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    少数与党という立場を利用しての巧みな看板替え暫定税率の廃止について、与党側は恒久的な財源の増税が必要との立場を崩していない。宮沢税制調査会長は8月21日の協議を終えた後、「与党だけで具体的な税は決められず、知恵を出し合わなければならない」と記者団に語っている。 さきの参院選で惨敗した与党が暫定税率廃止の合意に至るスピードは速かった。しかし今となっては、劣勢という立場を与党が巧みに利用しているようにさえ見える。少数与党になったことで、ガソリン減税の合意形成には野党の協力が欠かせない。そのうえで代替財源が必要との立場を与党が堅持すれば、ガソリン減税を人質に野党が組み立てた恒久財源の確保ができるというわけだ。さらに、ガソリンの“暫定”税率という隙だらけの制度も恒久的なものへと看板替えもできる。 暫定税率はもっと早い段階で恒久財源化するべきものだったが、世論の反発を恐れて踏み込むのを怠ってきた。今

    〈「走行距離課税」導入へ本格議論〉ガソリン税の暫定税率廃止で加速する恒久財源確保の道…導入されると「地方民」と「物流事業者」は大打撃か | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/26
    地方民流通業者負担を軽減するための策として月極含んだ駐車料金から一定割合で駐車税も取ろう。そうすれば一定格差も是正できるはず。それはさておいて、いくらか減額して暫定が恒久になるだけなんだろうね現実
  • 鉄鋼・化学の脱炭素にブレーキ 神戸製鋼、関連投資3000億円を半減 - 日本経済新聞

    多くの二酸化炭素(CO2)を排出する鉄鋼や化学の脱炭素投資にブレーキがかかる。神戸製鋼所は鉄鋼の需要低迷で3000億円の関連投資計画を半分に下げた。三菱ガス化学は高い水素コストをまかなえず次世代素材の製造計画を中止した。地球温暖化に懐疑的なトランプ米政権発足後、株式市場からの脱炭素投資への圧力が弱まっている。投資が絞られ技術革新が停滞すれば、日が強みとしてきた素材分野の競争力の低下にもつなが

    鉄鋼・化学の脱炭素にブレーキ 神戸製鋼、関連投資3000億円を半減 - 日本経済新聞
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/26
    欧米も似たようなものでそれを尻目に中国が独走態勢に入ってる。投資金額と各種革新は比例傾向にある以上、病的な反脱炭素に世界が支配されない限り、この分野における中国勝利の可能性が高い状況にあるわけだ
  • 【広陵野球部・暴力問題で被害者父が告白】中井監督の退任後も「学校から連絡なし」…ほとぼり冷めたら復帰する可能性も 学校側は「警察の捜査に誠実に対応中」と回答(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    沖縄尚学の優勝で幕を閉じた今夏の甲子園。大会期間中、大きな関心を集めたのが広陵高校の暴力問題だった。「不祥事による大会途中での出場辞退」という史上初の事態となり、広陵高校は決勝直前に中井哲之監督の「交代」を発表。当事者はどう受け止めたのか。被害を受けた生徒の父親に取材したノンフィクションライターの柳川悠二氏がレポートする。 【写真を見る】学校側から被害生徒A君の保護者に渡された報告書の文面ほか * * * 更迭ではなく、交代。引責辞任ではなく、ただの退任。野球部の監督こそ離れるものの、広陵の副校長や理事に関しては留任――。 夏の甲子園がいよいよクライマックスを迎えようとしていた準決勝の日(8月21日)、高校野球における広島の名門・広陵高校は甲子園通算41勝を誇る中井哲之監督が退任し、同校のOBである松健吾コーチに監督を交代すると発表した。しかし、その理由は「校硬式野球部をめぐり多くのご

    【広陵野球部・暴力問題で被害者父が告白】中井監督の退任後も「学校から連絡なし」…ほとぼり冷めたら復帰する可能性も 学校側は「警察の捜査に誠実に対応中」と回答(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/26
    以前から暴力が横行する業界だからこの件自体に大きな驚きはないけど、私立高とはいえ野球部に世襲があるってのにはびっくりだったな。それが可能になる環境だから被害者父が復帰可能性を危惧するのも理解できる
  • 石破内閣支持率39%で前回から17ポイント上昇、「首相辞任するべきだ」42%…読売世論調査

    【読売新聞】 読売新聞社は22~24日、全国世論調査を実施した。石破内閣の支持率は39%で、自民、公明両党が惨敗した参院選直後に行った前回7月緊急調査(22%)から17ポイント上昇した。不支持率は50%(前回67%)。内閣支持率の前

    石破内閣支持率39%で前回から17ポイント上昇、「首相辞任するべきだ」42%…読売世論調査
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/25
    敗北翌月に顔も何も変わってないのに支持率大幅上昇は世界の民主政治史にもあまりないよね。少なくとも石破が野党党首たちや自民の残りカスよりマシと思ってる有権者が千万単位で存在しないとあり得ない現象なわけで
  • 商業施設に設置されたけど現在は封鎖されているベンチ「金がなければ座ることもできない」「施設側の対応も分かる」と賛否両論

    enden @enden_nix もまいらは内ゲバ的な貶し合いに明け暮れるよりも当にしょうもないものを見て怒った方がいい これは商業施設に備え付けで設置されたけど無い方がみんながテナントにお金を落としていくことに途中で経営者が気づいたため封鎖されたベンチ pic.x.com/59b1lYBQAV 2025-08-23 20:19:56

    商業施設に設置されたけど現在は封鎖されているベンチ「金がなければ座ることもできない」「施設側の対応も分かる」と賛否両論
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/25
    都市で座れる場所が無料なの公園とデパートの1階より上ぐらいだよね。前者は暑すぎてもう無理だし、後者は消えてく一方。子育てコストの高騰が少子化を招いたように、都市部も各種コスト増で人流が大きく減るかも
  • 石丸伸二氏が「再生の道」の代表を辞任へ 都議選と参院選で全敗:朝日新聞

    元広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(43)が、自ら立ち上げた政治団体「再生の道」の代表を辞任する意向を固めたことが分かった。今夏の東京都議選と参院選に計52人の候補者を擁立したが、全員が落選していた。…

    石丸伸二氏が「再生の道」の代表を辞任へ 都議選と参院選で全敗:朝日新聞
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/25
    解党じゃないんだ。石丸党から石丸が代表辞任したら何が残るんだ。最初から話題稼ぎで何もやる気はない空虚な存在だったから運営自体は何の問題もないんだろうな
  • 2025年8月臨界点―石破政権はなぜ支持率が下がらないのか|Tatsuo Tanaka

    #出所を明示していただければ無断転載自由です 2025年8月22日 横浜商科大学 田中辰雄 2025年8月、参議院選挙後の政党支持、内閣支持は奇妙な状況にある。衆議院選挙、都議会選挙、参議院選挙と3連敗した自民党の支持率は、新聞各社の調査で20%程度に低迷している。自民党内では石破おろしの声が吹き荒れ、両院議員総会では事実上、総裁選の前倒しを決定した。 その一方で、石破内閣の支持率は30%を越えて安定しており、直近ではむしろ上がったという報告もある。[i] 規模は小さいが石破辞めるなというデモも行われた。自民党支持者に限った時の内閣支持率が6割以上という報道が出たこともある。[ii] 選挙で3度も負けて両院で過半数を割れば内閣支持率は下がり、退陣に追い込まれるのが通例であるが、それがなかなかおこらない。 これはなぜであろうか。稿の目的はこれを調べることである。結論は簡単で、いま石破内閣を

    2025年8月臨界点―石破政権はなぜ支持率が下がらないのか|Tatsuo Tanaka
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/24
    石破茂をリベラル色の強い政治家とみなす時点で色眼鏡をかけてて信頼できない。リベラルな有権者が支持してるからリベラル政治家だの逆引きやってないか。後、今の野田立憲からなら一定票を奪えると思うぞ
  • お前ら自分がどれぐらい恵まれているか知っとこうぜ(階級別割合など世帯年収情報を集めた)

    よう!お前ら。ごきげんよう。 お前ら、自分が今、絶対的尺度でみたとき、どれぐらい稼いでいるかって自覚したことあるかい? それを間違えると世帯年収で上位10%、東京限定でも上位15%に入っている人たちの事を「生活が苦しい」と言う記事にして無能記者呼ばわりで叩かれたり https://togetter.com/li/2593240 「所得階層で言ったら客観的に見たら決して低くはないのですが、すごく被害者意識が強い人たち」呼ばわりされたり https://koken-publication.com/archives/3804/4 するんで、まずは自分がどのポジにいるか確認しようぜ、と言うのがこの記事。 メインの計算表まずは全国ベースの表だぜ!単位は万円な。 世帯年収の分布と推定手取り階級下限階級上限(未満)世帯割合累積割合推定手取り(会社員想定)01007.10%7.10%70〜80100200

    お前ら自分がどれぐらい恵まれているか知っとこうぜ(階級別割合など世帯年収情報を集めた)
    nemuinox
    nemuinox 2025/08/24
    この手の相対的な貧困や階級の話をしてるときに、絶対的貧困を持ち出すのは小学生くらいまでで止めとけ。何も言ってないのと同じだし、そこは故石原慎太郎みたいなやつが歩く下衆の道だぞ