タグ

macOSに関するoldperfumeのブックマーク (2)

  • Intune を使ったmacOS プラットフォームSSOの実装手順|(kuro)

    はじめに先日Microsoftにて案内されましたが、Entra IDを用いたmsOS向けのプラットフォームSSOがパブリックプレビューされました。 これにより、macOSでのMicrosoft Entra Joinを自動化しつつ、macデバイスへのログインを行うことでMicrosoft Entra IDアカウントへシングルサインオンが可能となりました。 実際に実装してみたので、その手順についてまとめておきたいと思います。なお、詳細な公式手順はMicrosoft Learnに記載されていますのでそちらを参照ください。 ※2024年6月時点の情報となります。 前提条件実装にあたっては以下の前提条件があります。 デバイスは macOS 13.0 以降であること デバイスにインストールするIntune ポータルサイトアプリのバージョンは 5.2404.0 以降であること 今回は、認証方法としてSe

    Intune を使ったmacOS プラットフォームSSOの実装手順|(kuro)
    oldperfume
    oldperfume 2025/04/08
    macOSでのMicrosoft Entra Joinを自動化しつつ、macデバイスへのログインを行うことでMicrosoft Entra IDアカウントへシングルサインオンが可能となりました。
  • pkgインストール後に、指定したスクリプトを実行させる方法 | システム運用日記

    macOSでインストール後に何かをさせたいという要件はたまにあったりしますよね。 例えば、VPN接続定義用ファイルをインストール後にアプリケーションパスに対して配置したいとか、 インストール後に何かのログを記録させたいとか。 そんなことをするための手順です。忘れてしまうので備忘録に近いですが。 macOS用AynConnectのpkg作成手順のブログを書こうと思っててずっと忘れてます 準備 Jamf Proを利用しているので、pkgをいじるようにまずComposerをダウンロードします。 ComposerはJamf Accountページへログイン後Jamf Proプロダクト情報ページからダウンロードできます。 デフォルが何故かLinux用なので、Jamf Pro Apps用に選択肢を変更し、ダウンロードしてください。 Composerを起動します。 作りが昔から変わっていないので色々警告や

    pkgインストール後に、指定したスクリプトを実行させる方法 | システム運用日記
    oldperfume
    oldperfume 2024/04/06
    macOSでインストール後に何かをさせたいという要件はたまにあったりしますよね。 例えば、VPN接続定義用ファイルをインストール後にアプリケーションパスに対して配置したいとか、 インストール後に何かのログを記録さ
  • 1