タグ

captchaに関するotomのブックマーク (5)

  • 変形文字「CAPTCHA」はもう無意味?

    Webサービスの認証などに利用される変形文字のCAPTCHAはユーザーの妨げになるだけで、不正アカウント取得を防ぐ役には立たなくなったのか。 Webサービスでアカウントの不正取得を防ぐために使われている変形文字の「CAPTCHA」は、もう役に立たなくなっている――。人気WebメールのCAPTCHAを破るボットの相次ぐ登場を受け、セキュリティ研究者がこう指摘した。 セキュリティ企業のWebsenseは先に、米Microsoftの無料Webメール「Windows Live Mail」のCAPTCHAを破るボットが出現したと報告。続いてGoogleのGmailのCAPTCHAも破られたと伝えている。 IBM傘下のセキュリティ企業Internet Security Systems(ISS)のガンター・オルマン氏は2月25日のブログでこうした現状について紹介。CAPTCHAはかつてはいいアイデアだっ

    変形文字「CAPTCHA」はもう無意味?
  • はてなのCAPTCHAは簡単に破れる

    CAPTCHAをご存知でしょうか。 スパム防止のために歪んだ文字とかを入力させる、アレのことなのですが、 はてなのCAPTCHAの強度が妙に低く思えたので検証してみました。 CAPTCHAというのはいわゆる逆チューリングテストという奴で、 人間には可能だが機械には処理しにくいことをさせることで、 ロボットによる操作を弾こうというものです。 たとえば、Gmailのユーザ登録には以下のような画像が表示され、 表示されている文字を入力することが求められます。 CAPTCHAの強度 例えばスパムを送るために大量のGmailアカウントを得ようとしてる人がいたとします。 手作業でGmailを登録するのは骨が折れる。 そこでプログラムによる機械化を試みることになるわけです。 その際、障壁となるのがこのCAPTCHAなのです。 この画像から正解である文字列"vittac"を得ることは機械には難しい。 プロ

  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: reCAPTCHA - キャプチャを利用した人力高性能OCR

    reCAPTCHA という新サービスはすごい。その構想力には感動させられた。 念のためにCAPTCHA(キャプチャ)について説明しておくと、スパムプログラム(bot)と人間のユーザを見分けるための簡単な(しかし機械にとっては難しい)クイズのことだ。ある程度ウェブを使っている人なら、ネットサービスの登録時やコメントの書き込み時などに、読みにくく加工されたアルファベットを読まされたりした経験があるだろうと思う。 それらのサイトでは、あなたが人間にしかできないクイズを解いたのを見て、ユーザ登録やコメントの投稿を受け付けたりする仕組みになっているわけだ。文字を読む以外のCAPTCHAもあるけれど、一番多用されているのはこの手のものだろう。 文字をぐにゃりと曲げたり、色をつけて機械から読まれにくくしたりという仕組みは、プログラマーが自分で作ることもあるし、CAPTCHAの仕組み自体をネットサービスと

    otom
    otom 2007/05/25
  • Ajaxを使ったCAPTCHA認証をPHPで行うサンプル:phpspot開発日誌

    How to Create CAPTCHA Protection using PHP and AJAX CAPTCHA is a simple test to determine if a user is a computer or a human. It is used to prevent spam abuse on the websites. So if you use CAPTCHA on your web site forms, this can help in stopping some bots and making life harder for other bots in accessing or using your forms. Ajaxを使ったCAPTCHA認証をPHPで行うサンプル。 ページ遷移を行わないでCAPTCHA認証を行うことが出来ます。 仕組みとしては、

  • PEAR::Text_CAPTCHAでCAPTCHA - Do You PHP?

    何年かぶりのGDネタです。最近のコメントSPAM(掲示板荒らし)対策として「イメージに書かれたグニャ~と歪んだ文字をテキストボックスに入力してください」といったものがありますが、このチャレンジ/レスポンス型テストをCAPTCHA(completely automated public Turing test to tell computers and humans apart:コンピュータと人間を区別する完全に自動化された公開チューリングテスト)と呼ぶようです。 The CAPTCHA Project Captcha - Wikipedia, the free encyclopediaの翻訳 スクリプトなど非人間系で行われるコメントSPAMに対しては有効な手段と思いますが、画像を見ることができないユーザにとってはやはりアクセシビリティがない、という問題にも注意を向けるべきでしょう。 Cap

    otom
    otom 2006/11/21
    今までよくわかってなかった^^;
  • 1